『ひじきの煮物』にチャレンジ


材料

・大豆(ドライパック) 1袋  ※下の方参照

・ひじき        1袋  ※下の方参照

・油あげ(冷凍)   30g

・にんじん(細切り) 20g

・めんつゆ      20CC    ※4倍希釈用

・水         100CC



作り方

1 フライパンに上の材料を全て入れる

2 煮る


以上



簡単


そして完成したのが



コチラ!


デデンっ!



なんか全体的に白い




そう感じながらも食卓へ




相方に





『ひじきが入ってない』




はっ!?Σ(゚д゚lll)




「ひじきの煮物」に


ひじき


入れ忘れました真顔




どうりで全体的に白いわけだ



お皿を回収




再度ひじきを入れて煮る




改めて、



完成!


テッテレ〜!


めでたく「ひじきの煮物」ができましたニコニコ


味を濃いめ(めんつゆ30cc)にしてご飯に混ぜるのも美味しい


子供たちは混ぜご飯が好きなので喜んで食べてくれます



【大豆とひじき】


生協の宅配

「パルシムテム」にお世話になってます


1品追加したい時に勝手が良いのでちょこちょこ買い足してます


これと合わせてパルシステムの「ゴマ風味のゴボウサラダ」

と混ぜるのも美味しい


子供たちも積極的に食べてくれますにっこり


共働きだとお互いに遅くなるので


生協の宅配はありがたいです


買い物に行く時間、調理、自分の体力

そして何より

子供たちの「お腹減った〜、まだ?」の声驚き驚き


月初など忙しい時は、


割高でも簡単調理系も買ったりします


今は育休中ですが、


仕事が始まったらまた大変お世話になります