ホームベーカリーを使ってロールパンつくってみました。


子どもが強力粉の裏面のロールパンづくりの説明書を見て、


「ロールパン作りたい!」


そう言うから準備しましたが、


生地を千切る作業に飽きて、


ここではないどこかへと〜(by GLAY)


コノヤローっ!むかつき


気を取り直して、ひとりで頑張りました。


オーブンで35度を40分キープして発酵と書いてあるのに


我が家のオーブンの最低温度がまさかの80度


とりあえずオーブンの中に入れて火も入れずそのまま放置


そしたらガリガリだったパンたちがふっくら照れ


↓↓↓時間経つと膨らむのって面白い



レーズンがなかったのでプルーンを刻んで入れてみました。


これロールパンになるかなぁって思いながら作ってましたが、


焼いてみたらびっくり!


思ってたよりロールパン!ニコニコやったー




真ん中の列は焦げました。


でもちょっと焦げたパンの香りは好きです。


ちょっと焦げたのね。


お昼ごはんの後でしたが、みんなで食べちゃいました。


いやぁー、美味しかったよだれ


次回はもっと上手くなります。