アクア ショップ
ごえもんとはなです

セール中
青ぶるソイルのお問い合わせが、毎日の様にありました

ありがとうございます
そうなんです💦
インターネットで、探しても
無いんです💦
北海道十勝のごえもんとはなでしか販売していないんです



ぶるカンパニーさんと、シュリンプの専門のソイルがるし、水草もあるなら、アピストのソイルもあったらいいなぁ~と
開発しました

ソイルのプロと、プロブリーダーの知恵 知識の終結なんですね~

アピストの繁殖に、吸着系のソイルはね~
って、思いますよね
それが、青ぶるソイルは、ただの吸着系のソイルでは無いんです
フミン酸 ミネラルが入っているソイルです
青ぶるソイルに、RO水を直接入れて使える

RO水を使わなくも、低PH 低TDSの水が出来るんです

そんな そんな~
アピスト専門のソイル
青ぶるソイルです

一度、使ってみて欲しいです
ソイルの寿命には、形状の寿命と
簡単に言うとPHの寿命があります
青ぶるソイルの寿命の目安は、PHが下がらなくなった時です
うちのショップで、1年ほど使っている
エリザベサエの水槽がありますが、PHは
4、6です

PH降下剤入れていません
黒ひげ苔 ありません

にほんブログ村

