
アクアショップ
ごえもんとはなです

人口孵化したインカ50三兄弟
と兄弟達の水槽
元気に育っていますよ
稚魚は、丈夫な印象です

インカって稚魚の頃でも分かるほど、個性的な柄しています
人馴れして
私に慣れています

可愛い

もう少し、暖かくなったら外で飼育する予定
バブロビーの稚魚にしようか迷っているところ

大きくなるまで、育てたアガシジーのプトウマヨ産
メスしかいない

これまた、アガシジーのフラミンゴ
メスしかいない💦
ビタエニアータもややメスより💦
メンデジーディプロタエニアもオスより
1年かけて育てる
その中
ペアーは、2割~多くて3割位です
アピストをブリードし育てるのは、時間がかかるし、販売となると
値段は、良くてワイルドの半額だ

飼育者の手間と時間を考えると
ヤフオクでの落札価格が安すぎて
えぇ~💦と思う
アピストは、本当に希少なシクリットです
きっと、1年かけて育てた飼育者は分かると思いますが、それは大事に育てるはずです

アピストの価値を下げないで欲しいなぁと1アピストファンの店長代理は
思います
そうして行かないと、アマゾンの漁師さんは食べて行けませんから、漁師をやめて違う仕事をするようになります
困ります

店長代理は困ります💦
そう思うこの頃です
考え過ぎかもしれません
それでは
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村


iPhoneからの投稿