
アクアショップ
ごえもんとはなです

水質を立ち直して
以前、PHが3台だった水質

水換えにより、産卵にスイッチ

PHが低すぎ

牡蠣殻投入して、スポンジフイルターを追加
水流の緩和目的で、マツモ投入
産卵筒は、相変わらず流木

現在のPH6、7 TDS 42PPM
90水槽のディスカスです
仲間は、そのままで お引越し場所が見つからず

産みましたね~

どこに、こんな卵を隠していたのか

このペアーの繁殖
いいえ、子孫繁栄の魂は凄いです

とても優秀なペアーですね

食卵して、産んでを繰り返し
今回は、4回か5回目の産卵になります

流木についている卵を見ると、以前の
三段産み(3段に重ねて産卵していた)
は、見られず上手く間隔を取って産卵しています

パタパタも以前より、し易い場所を作りました

君たち



上手になったね~パチパチ

えらい


2匹並んでパタパタ中
目をキョロキョロさせて卵を見ています
何を思っているんだろうね~
あらっ、この子私似だわ~とか
おっ

ニヤケテいるのだろうか

夜は、ほんのり月明かり風に、LEDライト付けております
上手く孵ってくれると良いなぁ

今、産卵中ですわ

それでは
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村


iPhoneからの投稿