
アクアショップ
ごえもんとはなです

例のアピスト、SP.タメですが
カウラにも似ていると、遠~い所から
☎がありまして

ご予約いただきました

まだ、稚魚もいないんですが

結構、神経質なアピストです
私が、餌をやっていてもメスは、すぐ食べに出て来ますが、オスはややしばらくしてから出て来ます
私が、少しでも動こうものなら
スポンジフイルターの裏に直行です
しかーし

鏡 作戦は、うまく行きます

この位単純じゃ無いとオスじゃ無い

おぉ~

怒っています
2匹で、怒っています
誰に


水草を入れてから以前より出てくる様になりました

小さな流木だけど

メスは、素焼き鉢の近くにいつもいます
多分、この間のココナッツシェルターより気に入ってくれていると思うのですが、素焼きの底の穴
私の小指の第一関節まで入りません

こんな、穴から大きなオスが入るわけが無いって思うんですが、大丈夫です

入ってちゃんと受精します
バブロビーやアドケタ位だと無理だと思いますが、大抵のアピストは
この小さな穴に入って産卵します
素焼き鉢の中は
水の流れなんて無いです
なので、お母さんアピストは定期的に素焼き鉢に入ってパタパタしていると思います

前回の産卵時に、水換えしてしまいましたが、水換え、足し水等もしない方が良い事がわかりました

産卵には、ややしばらくかかると思いますが、(水換えがっちりしたから)
まだ、若い2匹なので十分体力つけて
産卵に望んでもらいます
それから、ココナッツシェルターも一応入れる事にしました

気に入っている所に産卵するからなぁ~
ちなみに、ごえもんソイル使用
アピストは、ほとんどごえもんソイルです

使ってみて下さい

帯広市の水も送りますよ

それでは
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村


iPhoneからの投稿