
アクアショップ
ごえもんとはなです

ここからお話しする事は、あくまで私の経験談なので、興味のない方は
スルーして下さいね

ワイルド 河から採取したもの
または、現地の水槽にストックされているものを言うのかなぁと思います
ワイルドから繁殖する事、F4まで経験しましたが、F1 F2までは全然
大丈夫です
大丈夫と言うのは、100匹の稚魚が、成魚になった時の体色の色 形
繁殖機能等、問題が特にないと思います
個体差は、あります
成長の違い、発色の違い これは、
ワイルドにも同じ事が言えると思います

それは、親を越える色が出ているのも
事実です

F3より、奇形があったりしますので
F2の段階で、違う血を入れてあげる事が良いと思います
専門的な言い方は分かりませんが

稚魚が成長し、発色 形が整う(成魚)まで約1年ほどかかります
なので、うまーく繁殖して行くと、ずーっと飼う事が出来ます

当たり前ですね

有名なブリードさんの様に長ーい時間かかりますが、自分の好きな様に作って行く事も可能ですよね
ワイルドのアピストを購入したけれど、片方がいなくなったって事があります
こんな時、F1F2を使って繁殖しても
何ら変わらないという事です
よーく考えると住んでいる場所が違うだけです

と、私は思うんですね

違う


私は、特に変わらないと思いますよ

出来れば、稚魚から成長する頃に
大きな水槽で飼育してあげると、素敵なアピストになります

大きさも、発色も、親を越える子が出たりしています

皆さん 長ーく愛してね~

APより

それでは



にほんブログ村
目指せ2等賞

ポチッとお願いします

iPhoneからの投稿