
アクアショップごえもんとはなです

アルティスピノーサが、また穴を掘って孵った稚魚をソイルの穴に移動しています
前回より少なめ

そして、ペアーは前回と同じペアーですね~
このアルティスピノーサは、ペアーが決まると浮気とかしないのかしら

実に興味が湧きます
オスもメスも同じ様子で、なぜメスが
分かったかと言うと
他のアルティスピノーサを掬う時
ひたすら稚魚を守って、側を離れようとしないアルティスピノーサがいました

この子をお母さんとしました

それから、お父さんはメスの攻撃が
他のアルティスピノーサと違うのです
擬音語で言うと、他のアルティスピノーサには、シュパシュパですが
お父さんであろうアルティスピノーサには、ツンツンですね~
この様子を見て他のアルティスピノーサを抜くと

やっぱり BING

今は、変わりばんこ(北海道弁 交代しながらの意味)に稚魚を守っています

動きが速いので、ピントがイマイチですが、許してね~

それにしても、稚魚を守ってくれていて良かったです
かなり 網でかき回しましたから
食卵覚悟でした

トルネード見れるかなぁ

それでは



にほんブログ村
ポチッとお願いいたします

iPhoneからの投稿