
アクアショップごえもんとはなです

今回は、オスを1匹とメスが2匹での、繁殖時の事を書きます
90水槽を使いました

存在感は、ばっちりです

90水槽に、ごえはなソイルを引き詰め水槽を立ち上げました
流木にミクロソリウム ウイロモスなどを活着させたものを、ポンポンと置いて、所々に好きな水草を植えます
この時は、2箇所に産床を、用意して
草の影に配置

でも、メスの出入りが、確認出来る様な所に置きました

産床の近くには、稚魚が隠れ易そうな
ウイロモスやウオータースプライトなんかが、好きです

産床は、水槽の端っこ位離した方が良いと思います

これが、メスのテリトリーのケンカも結構なもので、2匹でふくれっ面していますよ

可愛いんだなぁと思います

後は、その時を待つだけです

メスのテリトリーが決まります
1匹づつに餌をあげる感じで与えます
あっ

オスにもご飯をあげてね

CO2添加は、1秒1滴です
夜間の消灯後は、酸素の心配はないと思いますが、私は ツインのスポンジフイルターを1個付けました

この続きは今度ね~



にほんブログ村ポチッとお願いいたします

iPhoneからの投稿