大型水槽のメンテナンスの全貌 | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

ニコニコこんばんはニコニコ

アクアショップ ごえもんとはなです
矢印下記クリックするだけですぐにサイトに行けます!矢印 『AQUA SHOP ごえもんとはな ネットショップ』
昨日のメンテナンスの様子を書こうと思います

幅1600高さ900奥行き600のステンレス枠の立派な水槽ですニコニコ
$AQUA SHOP ごえもん と はな
でっかい叫び
$AQUA SHOP ごえもん と はな

プレコは避難して
私は、脚立に登ってゴシゴシ

大磯の汚れを混ぜながらの水抜きです
だって、プロホースは使えません
$AQUA SHOP ごえもん と はな
その間、濾過器のお掃除

$AQUA SHOP ごえもん と はな
$AQUA SHOP ごえもん と はな
2年ものだそうです
ドロドロでしたあせる

$AQUA SHOP ごえもん と はな
水をほとんど、抜きました
PHが、4.8だったんですね~
ろ材が、古いので水換えしてもすぐにPHが、下がってしまいます
そこで、牡蠣殻の登場です
牡蠣殻は、水を軟水にしつつPHを上げてくれます
これで、少しの間は大丈夫だと思います
それから、水を入れつつまた水を抜いて
ようやく水を入れました
$AQUA SHOP ごえもん と はな
そして、プレコ君を
$AQUA SHOP ごえもん と はな
$AQUA SHOP ごえもん と はな
$AQUA SHOP ごえもん と はな
$AQUA SHOP ごえもん と はな
ニコニコ
水の濁りは、数日かかると思いますが、赤い金魚ちゃんも入って居たんですが
元気に泳いでいて安心しています
とにかく、終わって良かったです
$AQUA SHOP ごえもん と はな
水槽周りを綺麗にして終了です

こんな凄い水槽を持っていらっしゃるオーナー様は、鳥幸様です
オーナーさんにこんな風にしたらどうですか?とアイデアを話してみました

早速、でっかい流木を探してくださるとの事で、見つかるといいなぁと思っています

ぜひ、帯広市に来たときには鳥幸さんが、お勧めです
ニコニコ

私は、毎日焼き鳥の匂いと格闘していてお腹が鳴ってしますんですねにひひ

私が、大好きなメニューは、ふわふわ卵焼きと豚串と冷麺とおにぎりです
メニューはいっぱいあるのに、いつもおんなじもの頼んでしまいます

それでは
目指せ2等賞
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村