ビタエニアータ カレイロ F3 誕生 | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

今日はニコニコ

ビタエニのF3をお披露目です
photo:01



半割鉢の底の方に、50匹位いますよ

叫び叫び叫び

お母さんは?と言うと、となりのアガシジーテフェのオスを威嚇しまっくっています

同じ水槽には、産まれた稚魚からみると、おじいちゃん (お父さんでもあるんですよね)おばあちゃん と種違いの4匹の兄弟 と4匹の兄弟のお父さん(おじさん)が同居しています叫び

ややこしいですねガーンあせる

大所帯です叫び

おじいちゃん達には、一時立ち退いてもらわないとねニコニコ

どこに引っ越ししてもらいましょうかねドクロ

やっぱり水槽を出すしか無いですあせる

ビタエニ水槽立ち上げますアップアップ

こうゆう立ち上げは、やる気が出ますアップメラメラメラメラ

今の所 奇形とか出ていません

トリファスキアータは、もう何F?か
分からないですが、

たくさんいるトリファの中で、交配しても、奇形は産まれていません

むかーし、柴犬を飼っていたんですが、お父さんと娘の交配はOKだけど
お母さんと息子の交配はNGだったかあせる

関係ないですか?あはははあせる

遺伝子の話は、難しいですあせる

F2のビタエニ達も、だいぶ大きくなって、オス メス わかる様になって来ました

綺麗に仕上げるために、ペアリングで
水槽にいれた方が、良いんですが
何せ水槽が無いあせる

同じ兄弟でも、体長が2㎝位から6㎝の開きがあります

小さいから、変なビタエニかって言うと、そんなこと無いんですニコニコ

このまま、繁殖を続けます
もちろんビタエニが決めたペアーでラブラブ
F4 F5ってかお

ポチッとお願いします
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村




iPhoneからの投稿