何を隠そう

私は喫煙歴10年の愛煙家。
1日一箱ペースで吸ってました。

女性の職場って喫煙率高いかも?

みんなが吸っていたので

やめるつもりはありませんでした。

いまから5年ぐらい前、

息が吸えなくなりました。

ストローで吸うみたいに

呼吸しなくてはいけないぐらいに

息苦しくなりました。

虫の息のまま

自分で運転して

夜間救急に駆け込んだこともあります。

血中の酸素濃度が極端に低く

ステロイド注射を打てば気を失い

「なんでヒトリで来たんだ!危ないじゃないか!」

と、よく医者に怒られてました。

気管支拡張剤を処方してもらい

薬を吸うと数秒で楽になるため、

またタバコを吸う。

その繰り返しだった。

ある日

気管支拡張剤を吸っても

息が苦しくなり

病院に行っても

息苦しさがおさまらず

とうとう車椅子に乗せられて

苦しくて歩けなくなってしまった。

入院せずに家には帰れたが

さすがに怖くなって

タバコをやめた。

息が吸えなくなって

タバコをやめた。

そこまで追い詰められないと

やめれなかったかもなぁ。

タバコって

一種のクセで

イライラしたときや

食後や

運転中の信号待ち

酒の席には吸いたくなるけど

息が吸えなくなるので

あれから5年

まったく吸ってません。

でも、いまだに

タバコを吸ってる

夢を見る(笑)