人間が亡くなると


すっごく哀しいのに


哀しんでいられないほど


法事が目白押しだ。


抜け殻のようになってしまった父は


まったくやる気がなく


お婿さんということもあり


親戚のババアどもから


ガアガアと文句を言われ


すっかりやる気もなく


私が仕切ってやることに。


25歳の小娘にとって


法事ゴトって初めてで


風習とか近所付き合いとかも


まったくわからなかった。


本当に哀しんでいられないほど


忙しくて眼が回ってしまった・・・・・


哀しませないための


回数の多さなのだそう。


日本の法事の風習は

うまくできてるな~っと思った。


49日忌にはじまり


毎月の月命日


そして新盆


ソウコウしているうちに一周忌法要


そしてわが田舎ではふじ法要が10月。


仕事をしながら


法事の場所やら食事の手配をして


お茶菓子や引き物の買い物をして


お墓参りにいき


なれない家事をする。


・・・・・まあ、


いいたいグチはたくさんあるので


今回は簡単に触れておきますが(笑)


そんな生活が


怒涛のように過ぎていった。


一周忌法要が無事終わり


仕事のピークがすぎて


ホッとしていたころ


私の体に異変が起きたのだった・・・・・