\辛い…苦しい…そこから抜ける方法/
それは、そのことに関する指導者になること!
辛くて苦しんでいるのに教える側になるの⁉︎
矛盾しているように思いますよね。
でも、本当なのです。
指導者になるということは、そのことに詳しくなる必要がありますし、
実践を重ねてスキルを身に付ける必要もあります。
つまり、
アウトプット先があるということは受け身ではいられないので真剣さも覚悟も強くなるということ。
さらに、どれだけ苦しいかも知っているので、心から寄り添うこともできます。
間違いなく素晴らしい指導者になれますね✨
あなたがもし子育てに苦しんでいるのなら、
子育てに悩むママパパをサポートする活動にチャレンジをしてほしい!
・
・
子どもを伸ばすと同時に、親の自己肯定感も高める大切なポイントを
シンプルに体系化したコンテンツが
楽育コーチングパーソナル90コースです。
それを使ってママパパをサポート出来るようにしたものが
楽育プロコーチコースです。
楽育プロコーチをもっと増やしたい!
あなたの力を貸してください!
オンライン説明会も開催しています。
①3/30(水) 10時・12時
②3/31(木)
10時・13時 ・20時
③4/1(金) 15時・20時
④4/2(土)16時・ 20時
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
☆楽育プロコーチオンライン養成講座
あなたも子育て経験を活かし、ママの力になる志事をしませんか?
楽ちんで楽しく、親子で一緒に成長出来る子育て方法を 広めてくれる仲間を大募集しています。
4月残席2
5月残席2
子育てに悩んでいませんか?
単発コーチングセッションを行なっています。
1回でもかなり解決されている方が多いです。
お気軽にお声がけください😊
あなたは幸せな子育てをする力を必ず持っています🏳️🌈
☆えひめコーチングスクールHP(セッション受付)
https://nakagoecoach.wixsite.com/ehimecoachingschool
☆自分らしく子どもを伸ばすママになるレッスン
『楽育コーチングパーソナル90コース』
https://ameblo.jp/goegoecoach2009/entry-11717492205.html
4月残席3
5月残席3
#youtube #youtuber #楽育コーチングごえチャンネル #子育て #育児 #コーチング #子育てコーチング #楽育コーチング #楽育プロコーチ #えひめコーチングスクール #えひめコーチングブロッサム