【子どもが前向きに頑張りたくなる!親の言葉】
楽育プロコーチの敦子コーチのコラムです😊
特にアレルギーっ子の食事対応に参考になりますよ📝
ーーーーーーーーー
こんにちは。
楽育プロコーチ 伊勢屋敦子です。
2学期が始まりますね。
運動会や文化祭など行事がたくさん。
子供たちには、いろんな挑戦が待っていますね。
娘には、卵と魚の食物アレルギーがあります。
半年に一度、負荷検査入院をして、何g食べられるか、検査しています。
しかし、娘は、卵が大嫌い。
過去の経験から、食べたら悪い事が起こるのを知ってるからです。
娘いわく、
ゆで卵(卵白)美味しくない!
気分が悪くなる!
強烈な腹痛と下痢でツラい!!
検査なんてしたくない!
食べたくない気持ちは、わかりますが、
将来、娘が、「食」を通じて人と親交を深めるようになったとき、食べられる量を知っておくのは必要だと、私は考えています。
私「お友達みんなでケーキ食べよう!って時、あなただけ食べられないよ」
娘「いいもん。私は食べられないから、他のもの食べる。。。(ちょっと寂しげ)」
検査は絶対しないと言い張ります。
では、次の作戦へ。
検査をクリアしたら、食べられるお料理の一覧表を見せました。
私「卵が食べられるようになったら、
ケーキ、カステラ、プリン、バウムクーヘン、ハンバーガー、豚カツ。
いろいろ食べれるよ!」
娘「カステラも食べれるのー!?
やる、検査受けるよー( ≧∀≦)ノ」
と、あんなにイヤイヤだったのが、
前向きに頑張ろうと意欲的になりました。
【ネガティブな未来】よりも、
【楽しい未来】をイメージする方が、やる気が出ます。
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
子育てに悩んでいませんか?
楽育プロコーチによる無料セッション実施中。
伊勢屋敦子コーチ@iseya_atsuk
山口寿美子コーチ@sumiko_yama
お気軽にお声がけください😊
あなたは幸せな子育てをする力を必ず持っています🏳️🌈
楽育プロコーチは楽育コーチング90コースと楽育プロコーチコースを受講したプロコーチママです。
オンライン無料セミナーも毎月開催中!
#子育て
#育児
#コーチング
#プロコーチ
#子育てコーチング
#楽育
#楽育コーチング
#楽育プロコーチ
#オンラインセミナー
#zoom
#えひめコーチングスクール
#えひめコーチングブロッサム