子女名優 | 自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

 プロフェッショナルコーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!アチーバス!ファスティング!

月曜日の朝は伊予新倫理法人会モーニングセミナーから!(^^)!

 

今朝の講話は愛知県の下村修功(しもむらのぶよし)氏。

倫理の『万人幸福の栞』第六条:子女名優(子は親の心を実演する名優である)の体験談が一番響きました。

自分がやってきたことと同じことを、同じ時期に我が子が行ったそうです。

そのことから言葉の意味を痛感し、「まず自分を正す」「子どもを“信じる”ではなく“信じ切る”」。

すると子どもは自ら気づき、変わっていったということでした。

そして、社員さんとの関係も同じことが起きていったと。

 

信じるではなく、信じ切る。

そして黙って見守る。

 

簡単なことですが、実践できているかと自分に問うと・・・。

しかし、今日はそれをやって現実を変えてきた方と出会えました。

信じ切るというマインドは、コーチングでも全く同じです。

コーチのやることはクライアントを信じ切ること!

よし!

 

午前中は楽育コーチングパーソナル90コースのクライアント様と初セッション。

http://ameblo.jp/goegoecoach2009/entry-11717492205.html

今日からスタートされるクライアント様を信じ切ります。

本来の自分らしさを思い出し、奇跡を自ら起こし続けることができるよう、

しっかりとサポートしてきます!!

 

今日は日曜参観の振り替えでお休みだった長女も参加しました。

倫理に参加するのが大好きなので、早起きしてお手伝いもしてくれました。

今日も素晴らしい一日のスタートです。

ありがとうございました。