嫌なことから逃げない子に育てる | 自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

 プロフェッショナルコーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!アチーバス!ファスティング!

今朝は小6長女が休みたいと言い出し…。

今月に入ってから学校で水泳の特訓が始まり、疲れと足の痛みでヨレヨレなのです。

さぁここは楽育コーチングの出番*\(^o^)/*

昨日の講演でも熱く語ったところだし。

泣き出していたので、気持ちに寄り添い気が済むまで泣かせました。

その後水泳練習を通して何が得られるのか、何が成長できるのか、どんな自分が待っているのかなどゆっくり話し、最終的に自分が決断できるまで待ちました。

行く行かないどっちにしろ本人が主体的に決めれば自分で責任も持てます。

長女は「行く」と決めました。

もちろん喜んで行くわけではありませんが、今日の練習への心の持ち方は違うのではないでしょうか。

自分から逃げなかったことを心から尊敬します。

送り出す時「ママは○ちゃんを誇りに思うよ」と伝えました。

長女はようやく笑顔になりました。

いつも逃げていた私の娘とは思えな〜い(T_T)