【楽育コーチングクラブ】第二回目 12月16(水)開催 | 自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

 プロフェッショナルコーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!アチーバス!ファスティング!

16日に開催したマジョプレッソカフェでの

楽育コーチングクラブのご報告です!


その前に、楽育コーチングクラブって何??↓↓


コーヒーカフェでまったり ママも子どももイキイキ!!


宝石赤楽育コーチングクラブ宝石赤


★★“楽育”とは楽チンで楽しい育児を目指し、ママが自分自身の人生も楽しむことです★★


カフェでおいしいモーニングをいただきながら育児や

自分のこと(仕事や再就職など)キャリアマネジメントに関する思いや悩みを安心して話せる場です。

あなたの思いや悩みを単なるグチで終わらせるのではなく、

「なりたい自分になる」ための具体的アクションを

互いに引き出しあい応援する前向きな仲間作りをプロデュースします!


必要に応じてコーチングスキルをレクチャーしたり、

参加者から引き出すコーチングを行います。


参加者同士で解決策の提案や情報交換も行いながら楽しくリフレッシュしましょう。

親子参加歓迎!




というものです。


5組の親子さんたち(ママのみの方もいらっしゃいます)が

参加しました。

まゆたさん が感想を書いてくれています。


2名が参加二回目のリピーターさん。


前回のクラブからの成長を報告してくださいました。

それぞれに具体的に行動を起こしていました!!

すばらし~~~アップ



今回は「10年後の自分」をテーマにどうなっていたいかを

話しました。


10年後・・・今は乳幼児ちゃんでも、

10歳にもなればかなり手がかからなくなります

(お金はかかるでしょうが。笑)


そのとき自分がどうなっていたいか?

その状態を手に入れるために今からできることは何か?

今しかできないことは何か?



「考えた事がない」

「毎日が一生懸命で考えられない」

「ちょうど機会があり考えていたところ」などなど

皆さん様々。



“今”しか見えていないのと

“未来”を見据えて今を過ごすのとでは

意識の持ち方や感じ方、行動が違うでしょう。



『なりたい自分』はある日突然手に入るわけではありません。

毎日の積み重ね。


毎日が

未来のステキな自分への準備期間であり、

過去の自分の成果発表の場でもあります。



また、

子どもが「ママ、ママ」と全身全霊で頼りにしてくれる時期は

ほんの数年です。


貴重な“べったり甘えんぼ”期を、

楽しんで満喫したいですね。


そして親である私たちは、

この時期に親子のより良いコミュニケーションのとり方を

試行錯誤しながら学び、

絶対的な信頼関係を構築していくのだと思います。



って、今日はなんかマジメなこと書いてるね~、私にひひ


ま、そんなことを意識しつつ

楽しみまひょ音譜



次回以降の開催予定は下記です。


1月20日(水)10~12時・・・満席

2月4日(木)10~12時・・・満席

2月18日(木)10~12時・・・募集中!ベル


場所は全てマジョプレッソカフェ さんのチャイルドルームです。



★お問い合わせ・お申し込みは中越こずえまで

 携帯080-5663-6061(中越)

手紙goesan0307@yahoo.co.jp