冷たいとそれほど辛くない

中華そば まさ春

愛知県名古屋市南区にあるこちらのお店

前回来店時はお店の名前の通り、中華そばを頂きましたね

『中華そば まさ春』の記事はこちらから

・昔ながらでイメージ通り
メニューは前回の使い回しですがこちら


こちらはかなりの種類のラーメンを揃えている地元ならではのラーメン屋ですが、今回入り口にあった『期間限定』の文字が目に入ってしまいましたよ


冷やしタンタン麺

この時期ならではですよね

しかし見た目はどう考えてもサラダそのもの

麺の上にキャベツやらモヤシやらが乗っていて、その上にミンチ肉とトドメのミニトマトです

下の方には担々麺ならではのゴマ風味スープが少しだけ入っていますが、このスープは以外にも担々麺の味をちゃんと表現していて、これだけ飲む分には美味しかったですね

と言いますのも・・・
やはり冷やしだから辛さが弱くなるのはもちろんですが、それとは別で麺を食べると野菜の水分と合わせて少し薄く感じてしまったんですね

中に氷がドカドカと入っているので、それも影響しているのでしょうが・・・
やはりこういったものはスピーディーに食べるか、氷を取り除いて食べた方が良かったのかもしれませんね

これとは別で、辛い系の麺を食べているときだからこそ、ご飯ものも辛いものを食べるチャンスなんですよね

あっさり系のラーメンを食べているときに辛い系のご飯を食べてしまうと、そのあとのスープ味が一切分からなくなってしまいますから・・・
こういったときはどちらの味の主張も美味しく頂けますからね


たいわん丼

こちらはレギュラーメニューですが、海苔の上にミンチ肉とネギが乗り、そこに特製のタレがかかったご飯物です

こちらも辛みは多少ありましたが、どっちつかずの味にちょっと物足りなさを感じましたね

もうちょっとガッツリ系の濃いタレがたっぷりかかっていたら、どんぶりのようにかき込んで美味しく頂けるのではないでしょうかね

まだまだたくさんの種類のラーメンがこちらにはありますから、忘れた頃にまた来店しているでしょうね

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます



