日中の内に、
木材をきってしままおう!!

 また、後で〜パー

…というわけで、次の日に飛んでおります。

拵鞘の保管の為の、『ツナギ』を製作しております。

本身は白鞘に保管して、拵の方は中に木製の刀の形を忠実に再現した物を入れておきます。
『竹光』とか『ツナギ』と言ったりします。

『ハバキ』と呼ばれるものです。
色上げしてみました。
今回はこれを二つ作って欲しいとの依頼でした。

 さてと、

刀に使う『砥石』です。
これの他に二箱あります。

 私の試行錯誤の集大成で、
これだけの数を持っていても、未だに納得ゆかないものです。
ですが、後は工夫次第でどんどん良い作業が出来ると、確信出来ました。
再び試行錯誤繰り返してみようと思います。

 何か、試して無い方法があるかも…と、いつも考えています。

 時々考えるのですが、
『いったい何のためにやってるんだろう』
って。

 最初の頃は、
刀剣の愛好家の為に貢献したいと思ったものでした。
 私も好きだったのですが、自分でコレクションできるほど裕福でもなく、家内の長患いで手放す一方でした。

 責めて、その他の愛好家の為に…とは思ったのですが、

安く、早く、上級な工作を!

とゆう相反する矛盾だらけの依頼ばかりに振り回され、家計を助けるつもりが、ある一定のラインを超えてしまうと、赤字と悩みのタネとなってしまいました。

 そんなこともあり、しばらくこの関係からは離れて、外勤にでてみたり、
無職の貧乏人アピールをして、仕事を受ける事も控えていました。

 元々仕事の事を書いていたブログ…
Yahooブログからの引っ越しでしたが、
ネットでの顔の見えない仕事の遣り取りに、何か矛盾を感じてしまっていて、後は皆さんご存知の『貧乏オジサン』のブログにしておりました。

 真に受けた自称『解離性人格障害』の方には、
『アル中のヒモ男』
と、広く紹介されてましたが、それも致し方無いとは思いますが、実際はかなり違う人間です。

 顔も見たことない、話もしたことの無い人が自分の価値観で好き勝手に判断して思い込んでいます。
その世界の中で、仕事の遣り取り(特に文化財関係は…)は難しく、理解も得られないだろうとゆう不安感から、
ネットでの仕事の遣り取りは警戒していました。

 いまも、まだ警戒していますし、
無料の個人責任から逃れているブログでの商売としての仕事の発信は、やはり矛盾を感じています。