今日は断捨離と製作。
いや〜どうしたもんかね、今後は…
と嫌な汗をかいた金曜担当じゅんです、こんばんは。
ブローチの種がたくさんあるのでまずはここから。
画像が暗いのですが天然石をどんどん使ってサンプル作り。
大きなブルーのブローチはラピスラズリをぐるっと。
4個ぐらい作ってみると、
あ〜そうそうこういう感じだった…
と思い出してくる。
思い出しつつ作っているとやはり抜けはあるので
ここから真剣に色合わせをハジメます。
あとは裏側に革を使っているので革の型抜きと
石を使ったブローチだとどうしても重みでぷらんと頭が下がってしまいがちなので裏側にひと工夫。
よしよし思い出した思い出したと安心した所で、暗くなって来たので終了。
細かい物が見えにくくなっていて悲すぃ〜

ずっと痛みがあったテニスヒジ、糸を絞る度に痛いのですが、
いったい何が原因なのか未だに分かりません。
スーパーで大量に買い物をした時に、無理に腕に掛けて頑張って持ち帰った…という事以外、腕に負担を掛けた記憶がないのですが…。
その程度で…ねぇ


