失業91日目。12月2日木曜日です。


昨日学生時代の友人と知り合いがバイトしていると聞いた居酒屋さんに行きました。 居酒屋さんは飲めるものがあまりないのでほとんど行かないんだけども、知り合いがバイトしていて以前から一度顔を出そうと思っていた店だったのでやはり以前から会おうと言っていた学生時代の友人と行きました。秋葉なんだけども。


居酒屋さんだけどキャッシュオンなんですね。アイリッシュパブみたい。なんだか今この形が流行っているとのこと。 俺だけが知らなかったのだろうか? 席の上にかごがあってそこに入れたお金からお店の人が注文した分だけの料金を取って行くと言う形式。 人が多くってざわざわしていてあまり好きな雰囲気ではなかったけどもまー友人がバイトしている店に友人とと言う事で楽しめました。 安かったし。


しかし、秋葉原の駅ってなんであんなに出にくいのだろうか????? JRは何考えてんだろうね。



前の会社の複数の部下から大掛かりなリストラが発表されたとの連絡が携帯に。 想像、予想はしていたけれども実際に聞くとショックです。


辞めるも地獄(仏)、残るも地獄(仏)。自分を信じて前へ進め!




さっきSFのエージェントとテレカンの予定がキャンセルになりました。なんだか相手のご家族にご不幸があったとのこと。 日本の担当者から連絡があり該当企業にはSFとの事前ミーティングなしで直接アポ入れ、インタビュー行くことにしました。 その方はハッピーです。SFとのテレカンの目的、効果がいまいち納得できていなかったので。 
















失業88日目。11月29日月曜日です。今日失業保険の3回目の認定に行ってきました。



今日はバーについて。 先日代官山の久しぶりに行ったバーでレガーロって言うのがあります。東京で一番好きなバーです。暖炉があってアイラモルトがあってそしてシガーが。これからの季節最高だね。


で、ここが気に入って京都の仏光寺にロッキングチェアッて言うお店をオープンしたバーテンダーの子がいてここが又最高に良いバー。京町屋を改装してヤッパリ暖炉入れてね。


で、このロッキンチェアの若い男の子がハーレー乗りで、マスターもハーレーじゃないけどもアメリカンバイカーなんだよね。  


そして、レガーロのマスターがなんとウインドサーファー。


どちらもシガーあって、ラフロイグがあって、ちゃんとお酒を作れる一流バーです。


世の中って狭いし面白いね。


どっちもとても素敵なバーです。 ちなみにロッキングチェアのマスターは今年のJBAのカクテルコンテストの近畿地区チャンピオンです。



ラフロイグとシガーに乾杯。


一昨日はスイーツカフェバー行って、昨晩は焼肉食べて今日はジム行きました。 明日はおとなしくして、明後日は又バー、多分恵比寿のに行くかな。


明日も良い日だね。きっと。 万歳!





失業で85日目。11月26日金曜日です。


一昨日意中で1番魅かれている会社の管理本部長にお会いしました。 ”条件に隔たりがあるので”の後の次の面談であったのでお金の話かなと思っていたんだけどもそうでもなく普通の面談でした。 何の目的であったのかいまいちよくわかりません。


すでに社長とはあって条件が出せないとの話であったので再度他の方が私を見て良ければ再度条件の再考をすると言うステップだったのかな?????


来週はインタビューではないのですがアパレルのとあるブランドの方のランチをします。 その他1つの企業の方と近々にインタビューを受ける予定です。 後まだ予定あ具体的にはたっていないけれどもアパレル2社、違うカテゴリーで1社がエージェントを通して進んでいます。



今からジーンズを買いに銀座へ。それからシガーを吸いに行こう。週末はウインドに行こうかな。













失業80日目。11月21日日曜です。


連休の2日目ですね。と言っても明日は月曜で明後日が休みですね。


私は飛び石はほぼ100%連休にしてきましたがこれって日本企業にお勤めの方にとってはあまりないことなのでしょうか??? 私の感覚では普通は連休にするでしょうって感じですが、、、、。 次の会社はどうなのかな??


エージェントから連絡があり例のドイツの会社は他の方にしたとのこと。 大変残念。 もう一つの会社はこの水曜に管理本部長と会います。 サラリーの件とのこと。何とか少しでもギャップが埋まればよいのですが。。。。

この2件が私の第一希望です。なので両方とも大変ショック。


他にあと4件(EC1件、アパレル2件、コモディティ1件の話が今あり近々に合うことになりそうですが、、、 良いご縁になれば嬉しいですね。


やりがいと条件。。。。。。うーーーーん、難しい問題だ。




昨日から泊まりでウインドしました。 パーティーがあって。 楽しかったです。  でも風はさっぱり吹かず。これで3回連続ダメですね。 吹かないとしんどくてしんどくて。。疲れます。






失業76日目。11月17日水曜日です。


今日以前いた会社の先輩で1年浪人して3か月前に就職した方と飲みました。



勉強になりました。 俺の歩んだ道をやっぱり歩んだと言うことらしい。最初の3カ月は楽しくて(今の俺がそうですね)。まだまだ強気でそれが時とともにだんだん不安感が増してきてと言うことらしい。


現在の収入、待遇、そしてポジション。 それらに最初は固執してたけどだんだんそれって違うんじゃないかって心境が変化するらしい。最初はそれが今より下がるのがそう、都落ちに感じていやだったと。今の自分にはとても良くわかります。


今は収入が以前より下がってポジションも下がったけど仕事がやりがいあって人生が楽しいとのこと。お金も冷静に考えれば必要以上を望んで色々なことを棒に振るより必要な金額があれば十分じゃないかって考えることも重要だと。 後で取り返せるんだから。



全くその通り。


今のおれはまだまだ小さいことに固執している。 いつか心境変化するのだろうか? そんなにふくらんだ生活をしているつもりはなかったんだけど。。。。やっぱり客観的にみて普通の人よりはるかに、ずっと贅沢で恵まれた生活をしている。 月21万円程度の失業保険をもらうことに2ヶ月前からなったけどこの境遇で全部小遣いにつかっているし、失業中なのにそこそこ高いバーに行き、葉巻を日に2-3本吸い、ウインドやって、ハーレーに乗ってドイツ車乗って、高級マンションに住んで。。。。。。それらを失うのが嫌なんだよね。まだ。  


本当に小さい。人間が。 いつか気づく日が来るんだろうね。 その時この今日のブログをもう一度見ることにします。そして笑おう。


 

今住んでいるところは高層マンションで目の前に東京タワーが見えます。その他六本木ヒルズから今ではスカイツリーまで。この景色を見てる勇気がわく。 絶対に成功してやるって。 でも成功ってなんだろうね。 自分の小ささを改めて確認した貴重な時間でした。


本当に大切なものをもう一度冷静に考えよう。 そして前に進んで行こう。


先輩。ありがとうございました。



頑張ります!





全く人生素晴らしい人が色々な生き方をしてみんな挫折してまた頑張って。 だから人生って面白いんだね。