失業109日目。 12月18日土曜日です。 昨日初めてコメントをもらいました。


びっくりしました。本当に読んでくれてた人がいたんですね。


ショックでした。頂いたコメントが大変辛辣なもので。”薄っぺらい””共感できない””就職できないことを期待してしまいます”等の。 


何故ショックか? それは多分人それぞれ思う事があるのでそれはそれで構わないんですけれども、それなら何故読むのかな????? そしてわざわざそれをコメントするのでしょうか? 私の生き方の中にはないことなので。。。。。ご本人含めて誰もが気分悪いだけだと思うんですが。。。少なくとも私は誰かを気分悪くさせようと思って書いているわけではないのですが。


本当に人って”不思議”ですね。


ところでそのコメントの中で”三文小説の様だ”と指摘されました。 確かに言えてます。 


自分の備忘録(=日記?)のつもりで始めたので頭では理解していましたが他人が読んでいることを現実的には考えたことがなかったので。他人が読んだら確かに三文小説のようですね。 少し表現方法を変えてみます。 誰かが読んでることを意識して書いてみます。



昨日はとてもしんどい日でした。なのでいつものバーでいつもの様にラフロイグとシガーを。その前にシガーサロンで2本吸ったので合計3本も吸ってしまいました。 さすがに3本目はまずかったですね。 


何本までがおいしいのでしょうね?