失業41日目。10月11日。3連休の3日目です。


世間の3連休に俺も世間並みに休みの過ごし方をしました。 

初日は街に服を買いに行きました。


アパレルを辞めて1カ月程ですがこの間雑誌も読まず店も見ずに過ごしましたがたったこの間だけご無沙汰しただけで何が流行っていてこれから何が流行るのか分からなくなりました。今年もデニムシャツ流行るんだったっけ?買おうかな。。。。ボトムすは依然ノンデニムのチノ、カラーパンツはいけたっけ? 


何買ってよいかわからずにいる間に何も買わずに終わりました。


やっぱ次の会社のドレスコードがわからないので買うならテーラードジャケットかインでもアウトでも着れるシャツにしよう。それが固いな。それ以前に自分が何を持っているのか一度良い機会なので整理してみよう。職業柄かなり多くの服持ってることは間違いないので。無駄な出費は抑えたほうが賢明かな。


2日目と3日目はウインドに行きました。


ふらふらです。2-3時間立て続けに午前1回、午後1回の2日間。下手なので手の力が入りません。


秋になって良い風が吹き始めています。 ドライスーツ脱いで昼飯食べてると秋風がもう寒い。



今から紅葉のシーズンです。 元来は登山が一番の趣味なのですがここ3年は仕事の都合で全く行ってないので今年ぐらいと思っているうちにアルプスはもう冬に入りますね。 この3連休が最高!だったはず。


”からさわ”(変換出来ません)お紅葉最高だろうな。 


昨年は観光で9月に新穂高ロープウエイに乗ったけど何年に1回の大快晴で最高でした。あれを奥穂で見れれば良いんだけど。


でもまず足に合わない登山靴を買い替えないと。。。


3年前に新調した靴で笠に登って大変な目に会いました。下山は半分は裸足で歩いた様なものです。 あれはしんどかった。 靴買わないと、その靴が又足に合わなかったら。。。と言うのも山から遠ざかっている原因だろうな。 靴さえあればいつでも思い立って行けるもんね。




明日は体を休めよう。 そう言えばペン習字やらないと。