こんにちは、ごっちです。



暖かい陽気に包まれ、春の訪れを感じる今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうかぼけーハァ
僕はまさに、春はあけぼの やうやう白くなりゆく山際といったような感じです。イミワカラン







今朝はファミリーマートで都会ぶってみました。




Mt.RAINIERのらら・さくら
桜のフレーバーが季節感を与えてくれ、とても優しい口当たりになってます。


またまたマリゲリータなんて定番アイテムをえらぶ成長しない男とは、私のことですがぼけーハァ


だって美味しいじゃないですか。
(趣旨が違う。)




ただひとつ最近、色んな商品を選んで買うようになって気づいたことは
少し単価が高い商品には、それなりの価値といいますか、良さ、ポイントみたいなものを持っていて
まあ当たり前なんですけど、何も考えずに
いつものもの。や安いもの。を買っていては気付けなかったことで。


"食べてもらわないと、価値や良さが伝わらない"というのは難しいですよね。という話しです。




どれだけ良いものを作っても消費者まで届かなくては意味がない。

だから、広告やキャンペーンはすごく重要だと思いますし、いかに届けるかを考えないといけない。
最後の最後まで手を抜いてはいけない。
できた!やったー!では終われないということです。



物づくりの大変さを実感しました。



ちなみにピザサンドも、とても美味しかったです。
柔らかい生地に包まれたトマト🍅の酸味とチーズ🧀のコクが口の中に広がります。
また、このチーズが凄くてモッツァレラチーズなんですがコクや甘みがあって凄く濃厚なんです。
温めてお召し上がりください。
のびーーるチーズがまた、食欲をそそります。
吸いながら食べてくださいもぐもぐキモ




では。