大好きや〜

 大好きや〜

  大好きなたかおちゃんのことを中心に、気まぐれに書くよ。
  いろいろぶっ飛んじゃっても許してね!



本日がたまたま公休だったので

『念』を込めてイベントに応募したが、、

敢えなく完敗だった。

本日はレッドカーペットのみ、

妄想室からの配信鑑賞参加となった(泣)



しかしみなさん、

見ましたか?

嗚呼なんで私があの場にいないのか??

やっぱり妬ける。



(こうなったら酒盛りしかないわ)



ちょと待て、、



(6本もあったのにあと少ししかないやん!)



焼酎を空にするのは、

映画館で見てからにしよう。






高尾山に行ってきたよ!



(隈研吾さんデザインの駅舎)



徒歩でもケーブルカーでも

高尾山へは何度か登ったことがあるが、

今回は初めてリフトでチャレンジした。



NHKのブラタモリで紹介されていたように

ケーブルカーの登坂角度は日本一とのこと。

このリフトもまあまあ凄かった!

そもそも、乗り場に辿り着くまでの階段に

なかなかの体力が必要だった。



行きの主な景色は斜面と森林だ。

となると、帰りの景色はさぞかし、、

これは乗ってからのお楽しみである。




(そしていきなりの山頂グルメ紹介)



高尾山の天狗焼きは

景色を眺めながら熱々をいただいた。

それほど消耗していなかったものの、

薬王院までと、帰りの体力もチャージできた。




(厳かな薬王院)



映画『キングダム』が成功しますように、

たかおちゃんの努力が報われますように、

私が転ばず麓に戻れますように、、

薬王院ではいつもより長時間お祈りした。



帰りもリフトを利用し、絶景を楽しんだ。

家族や友人にも見せたい!と思ったが、

怖くて写メできなかった。

膝から下がモヨモヨする感じ。。笑



帰途に八王子で街ブラをし、

いい感じの飲み屋でいっぱい引っ掛けて

今日一日を振り返った。



やっぱり、

薬王院での浄財が200円は少なかったな。



いい思い出になった。





私のベッドにかわいい仲間がひとり加わった。

クジラくんだ。



「鯨の腹の中」はペンを入れられる。

私のお気に入りの一本を入れたら、

海江田さんの世界に泳ぎ出せるかな。。



(たかおクッションが埋もれて行く、、笑)



クジラ、たぬき、皇帝ペンギンのヒナ、

おおかみ、ライオン、、

モフモフだらけで一見暑苦しいのだが、

たかおクッションと王騎ピローの間は

ひんやりして気持ちいいので、

ここに手を突っ込んで安眠を得ている。