マリンアクアリウム日記

マリンアクアリウム日記

60cmワイドオーバーフロー水槽による海水魚&サンゴ飼育日記

Amebaでブログを始めよう!
イエローヘッドジョーのララちゃん、いつもの巣穴に戻りエサも食べてくれて体調復活!!

水換えがよかったのかなんとか持ちこたえてくれました。

それにしても原因がわからない…

なにがしかのストレスがあったんだろう。

とにかく体調復活してよかった!

{F34E2D97-6293-4ACF-9EF8-12BA396FCF31}


イエローヘッドジョーのララちゃんの調子が悪く、いつもの巣穴から出て砂の上でグッタリ。
{4965E868-1EEB-465E-9F4C-F05009A2DE45}

呼吸も荒く明らかに調子が悪い。
白点など目立った外傷もないので原因がわからず、バイオペレットリアクターのせいなのか…

ここ二日間ご飯も食べてないので心配で仕方ない。とりあえず20Lの水換えをして様子を見る。
行方不明のナンヨウハギは結局見つからず…

{C7BC6072-2BD0-4A86-91A5-4F66B9CB6D86}

仕方なく少し大きめの新しい子をお迎えすることに。
名前はドリー(笑)
今度こそ長生きしてね。

そしてバイオペレットリアクターも稼働開始。

{AEA7E221-D1A5-4886-8D51-90B879D82996}

メディアはBIO SPHERESを25mlから。
これで硝酸塩が下がってくれることを期待。

ナンヨウハギのドリーが行方不明。
水槽周りを調べたけどどこにもいない。
犯人はハタゴイソギンチャクか!?

{3D54E447-D4CA-4359-A851-A7E2DBA9456C}


中々開いてくれないウミキノコスーパーグリーンの原因を探るため…

{187F2F6B-065C-4DC0-B29F-DF3AB895E072}

ウミキノコグリーン入居。
こっちは2次ポリプまで満開。

RO海水20L水換え。


ナンヨウハギのベビーちゃん入居。
{AEF5E259-F64B-4A84-9611-3EEAA2DF77F6}


名前は…もちろん…

ドリー(笑)

キレイなマメスナもゲット。
{00C92F8F-EBD2-44B0-8B89-C231315FB427}



RO海水で20リットル水換え。

水槽全景。
{255D0FC0-AC4A-416D-A2D2-59DEAD362118}