今日も頑張って起床。布団から出て風呂に入ろうとする時、ここ最近まっこはんは洗面所を使っている時が多い。風呂に入る為に服を脱ぎ、歯磨きの用意をして風呂場に入るんだけど、この準備している間に洗面所のドアが少しでも空いてると慌てて閉めるのを見て「まっこはん、俺風呂から出ようと脱衣場に出たら、洗面所のドアが全開になってて寒いんやけど…。」と苦笑してたら、ちゃんと理解してくれたのか、今日は風呂から出たら洗面所のドアはちゃんと閉まってた。明日も忘れんとやってくれるやろか?出かける準備をして、朝食を摂る。今日は昨日作っておいた高野豆腐の煮物、味噌汁と最後のCLUB HARRIEのバームクーヘン1/4切れ。あっという間に終わったな、バームクーヘン。

今日も少し早めに家を出る事が出来た。家を出るとき、母ちゃんに「買い物行けたら、キスフライとY1000(あったら)買っておいて!」ってお願いして家を出る。会社への到着は若干早め。昨日も工場の建屋に入るまでの道のりでNさんにお会いし、昨日はSさんとかがいたから会話のお相手は任せてたんだけど、今日は私一人の時にお会いしたので、雑談をしながら工場の建屋まで向かった。今日もスクワットはお休み。今日は加湿器の水汲み当番だったので、コロナ対策のアルコール拭きはザボった。席についてメールの整理をした後は特にすることも無かったので、10:00頃まではRakuten Point Mallを実施し、その後1時間くらいエスケープ。席に戻ってからはYouTubeでGorillazのCracker Islandを聴きながら(笑)お仕事してるふりをする。で、昼食。昨日作った高野豆腐の煮物とキスフライ、ゆで玉子2個。冷えてもちゃんと食べられるのがええわな、高野豆腐の煮物は。

昼食を摂っていると、ねいきちから家族LINEにメッセージが入ってて、旦那さんが転勤になったそうで、来月までに隣の県に引っ越しするそうだ。通勤時間はあまり変わらんらしいけど、引っ越しは大変そうやな。旦那さん、俺よりも持ち物多そうやし。その後、午後からも特にやる事無かったので、GorillazのCracker Islandを繰り返し複数回聴く。いや、マジでこのアルバム出来がええと思う。これってGreg Kurstinの力がデカいんだろうか。とにかくアルバム全体通しての曲の流れが素晴らし過ぎる。その後にSkrillexのQuest For Fireとかも聴いたけど、Cracker Islandの方が出来がええ気がする。3時間ほど(貯金)残業して退社。

帰り道にあるイオンモールに寄り、築地 銀だこでたこ焼きを購入。大創業祭とやらで420円(税込)での販売だったので購入してみた。旨かったんだけど…閉店間際だったせいか、あまり熱くなくて旨さ半減だった。。。ついでにTOHOシネマズで「Everyday Everywhere All At Once」のパンフレットも貰った。まっこはんも一応誘ってみるかな。

で、家に帰るとまっこはんは帰ってた。薄っすら機嫌が悪い気がしたけど、スルー。昨日作った高野豆腐の煮物の残りと母ちゃんが持って来てくれてた菜っ葉の煮物、まっこはんが食いきれなくて残してた蕎麦+味噌汁の残りを食べた。その後、炬燵でウダウダやってたら、にーやんからLINEの返信があり、勢いで「5月終わり~6月のどこかでそっち(北海道)に行こうかな…」と呟くと、思ったよりもいい反応が貰えたので、本腰入れて予定を立ててみることにする。まっこはんにその事を告げると、賛成はしてくれたものの、若干引き気味。「GWは、にーやん帰省しないのか?」と聞いてきたので、聞いておくと返答。ゴミ捨てに行き、風呂に入る。まっこはん、毎日炬燵で寝て24:00を超えてたので、今日は少し干渉して23:30過ぎには風呂に入れた。明日休み(振休)なんやから、さっさと寝たらええのに。