みなさんこんばんは満月

 

夏なのでウナギを食べる方も多いと思います。

 

「夏バテにはウナギ」

 

て思ってる方も多いんじゃないでしょうか、

 

確かにウナギは免疫力を高めるビタミンA、

 

エネルギーの生成に関わるビタミンB群などが多く含まれますが、

 

 

一つ問題が・・・

 

 

それは、ウナギによく使われる、蒲焼のタレ!

 

市販の蒲焼のタレには、

 

「異性化糖」という成分が使われていることが多く、

 

この異性化糖は、

 

老化リスクを非常に高めると言われています。

 

また、体脂肪に変わりやすく、

 

食後の満足感もあまり得られない成分で、

 

依存性も高いそうです。

 

なので、健康面や美容面で避けたほうが良い物質ですね。

 

 

ちなみに、商品パッケージの原材料欄に

 

「果糖ぶどう糖液糖」とか

 

「ぶどう糖果糖液糖」とか書いてあるやつがそうです。

 

 

皆さんも商品の原材料欄をチェックしてみると良いですよ。

 

 

え!?こんなに!?ってほど、

 

使われている商品が多いです。

 

 

前述の通り、市販のウナギのタレなんかにも使われていますね。

 

 

 

それはそうと、

 

今日の夕飯はウナギでした↓

 

image

 

それでは今夜はこの辺で・・・満月