こんばんは
ごはん
トイレ
睡眠
ことば
手先
交友関係 笑
イヤイヤ期

ご訪問ありがとうございます

珍しく連日投稿

2歳4カ月現在の息子をまた
つらつら綴ってみます


よく食べます



とくに味海苔が大好きで
ごはんとは別に単品で
食べてしまいます

基本給食は残しません

家では甘えのせいか玉ねぎを
残したりしますが…

トイレトレーニングは継続中です

1日中布パンツは稀で
保育園でも行事やお散歩があると
穿けないようで
まだまだ気長にやっていかないと
という感じです

今年の夏くらいに外れればなぁと
放置気味な母です
←


保育園入ってから
22時就寝6時半起床です

朝は起きれないときは7時まで
寝て、ダッシュで支度してます

夜を早めたいですが
体力もついてなかなかすぐに
寝なくなり現在に至ります

ちなみに保育園で2時間ほど
お昼寝をしてます


かなり二語文、三語文が出てきます

〇〇くんのパパきた〜等
自分で見聞きしたことを家で言ったり
してます

○くんの△△がないねぇ
など自分の物の所在なども
言えるようになって来ました

まだ時間軸についてはごちゃ混ぜで
多分分かってません笑
でも自分の要求をかなり言葉で
つたえてくれるので
会話のやり取りが楽しいです



ママとパパしゅき〜

が今のところ無敵のフレーズです




はさみをパパが教えるようになり✂️笑
一回切りをやってました

利き手はまだ定まらず
食事の時も右左がまちまちですが
多分保育園で右にしてもらっている模様。
特に指定はしてないので
その日の気分で息子も使ってます

そろそろお箸に移行したいです


言葉と被りますが
やっと家でお友達の名前が出るように
なりました





先週の土曜日にあった
ふれあい参観では劇あそびもあり
どうやら劇の同じ配役の子と
名前を呼びあっていたみたいです

可愛いです笑

絶賛イヤイヤ期ですが
とりあえずこちらが時間に
余裕をもって
イライラモードに入らないようにしたり
父母のどちらかがなだめる役になったり
するようにしています

みんなでキーキーすると
それだけで負のループに陥ってしまうので

なんとかそうならないように
頑張ってます



あとは、参観会のときの
懇談会で聞いた
ぬいぐるみ作戦を使って
アンパンマンの人形をつかって
お願い攻撃をしています

わりとよく聞いてくれます

つらつら書いてみると
やっぱり成長がみられて
嬉しいものです



あと、今日やっと
ハイチェアデビューをしました💺
今までネムリラを椅子にしてましたが
リクライニングがあって
なかなか真っ直ぐ座れずにいたので
ようやく購入しました

マイホームができてからの購入を
考えてましたが
息子の姿勢が気になったので
買ってしまいました

息子本人も背中を安定して
座っていられたり
父母と同じ机で食べられるので
なんだか嬉しそうで良かったです

もっと早く検討していたら良かった

こんな感じで置いています

モザイク微妙すぎました…
読んでくださりありがとうございます


