こんにちは

ご訪問ありがとうございます

いよいよ夏休みに入りましたね



近所の小学生?幼稚園生?が
午前中に元気に遊んでいる声が
聞こえてきます



楽しみにしてたんでしょうね

しかし。
我が家の真ん前(正確には道を挟んで前)には
ある建物があるんですが、只今
絶賛取り壊し中🔧🔨⚠️
期間が来月下旬までなので
夏休みずっと解体の騒音と
戦わなくてはいけないのです

…仕方ないですよね

使わない建物を建てっぱなしで
悪い人に悪用されたり
犯罪が起きたりしたら危ないし

もう建物は壊しきって、砕いたものを
運搬しているようなんですが、
土地も平にするのかまだ工事日は
半分くらいあるので耐えています

順応性の高い息子は、
ガッシャンガッシャン音が鳴っても
平気でお昼寝をしています

すごいな、赤ちゃんて(笑)










話は変わりまして。
今日大ピンチなことがありました

いつも通り起床して息子とちょっと
遊んでいたんですが、
息子がう〇ちをしたようで
寝そべった体を起こそうとすると
左膝がピキーンッッ!!






ヤッチャイマシタネ






吊りました





何年ぶりかに左膝を吊りました

動けない私に構わず
前のめりに這って登ろうとしてくる息子

急に動かなくなる母になんて
気づけないですよね

膝に乗られたらと思うと怖くて
つい息子を遠ざけてしまう私←
息子は諦めず何度も私に登ろうと
してきましたが、
痛さと怖さで相手にしてやれず

5分ほどして気持ちを落ち着かせて
怖々膝を動かし…
ピキッッ
とさせて(痛かった
)から

徐々に動けるようになり、
ようやくオムツを替えて
おっかなびっくりで立ち上がりました

非常に怖かったです

なんで主人がいない日にこんなことにっ
と思いつつ、
水分補給してなかったことに気づきました

息子には授乳したり、麦茶あげていたのに
自分は起床してからコップ1杯しか
水分をとっていませんでした

授乳で水分持ってかれていると
認識してなかったです

危ない危ない…。
水分補給心がけます



読んでくださりありがとうございます
