※このブログは昼間に書いたものです✏
こんにちは

ご訪問ありがとうございます

プレミアムフライデーを
いかがお過ごしでしょうか



主人はもちろん出勤し
なんなら出張らしいです
私も出かけるには出かけましたが
病院に行きました

私のではなく、、、
息子の病院です

息子が
手足口病になりました

事のはじめは火曜日の夜。
夕ご飯作りおえて主人を
待っていた19:30頃。
息子を抱っこすると
なんか熱い😲!?
検温すると、37.8℃

熱ある



しかしまぁ、赤ちゃんだし
ちょっと暑かったかなぁと経過観察。
その間に主人も、帰宅し
様子を見てましたが
測るごとに熱がどんどん上がり
最終的に39℃超え

夜間救急に行きました



が、症状が発熱のみなので
その場で診断はつかず、
翌日にかかりつけ医に行くように
言われました

そして翌日水曜日。
主人はわざわざ有給使って
休んでくれ(笑)
看病一緒にしてくれると



しかし期待はしすぎてはいけないと
後で痛感する私なのでした

とりあえずかかりつけ医に
受診をすると。
手足口病の診断が出て。
朝から発疹も出ていたし
突発性発疹かなと思っていたので
まさかの診断でした(笑)
手足口病は特効薬はないので
自然治癒、回復を待つのみ。
発熱に関しては38.5℃以上出るなら
座薬か飲み薬の解熱剤を使うので
基本機嫌が良ければいつも通り。
お風呂は38℃以上だと入れないので
2日も髪を洗えない息子が
可哀想でした

この暑い時期に





そして手足口病は感染する病気なので
外出禁止

これが地味に私にダメージ。
買い物だけでもリフレッシュになるから
家から出ちゃダメっていうのは
なかなか辛いです😭
更には手足の発疹と共に
口にも発疹が出てきたのか
機嫌の悪い息子は夜泣きが始まり、、
目をつぶって泣き叫んで
寝かせても泣き、抱っこしても泣き
授乳拒否され、、
そんな私たちを背に寝る主人。
一応夜泣きの件は伝えて別室で寝るのを
勧めたのに、一緒に寝たいという彼は
何がしたかったのか(笑)
私のイライラが息子の泣きで
ヒートアップしていき





察したのか一応起き出してきて
声をかける主人ですが
時すでに遅し。



何で今になって声をかけるのか

育児の負担率が2%くらいしか
ないんじゃないのかと思いました

そしてもう良いと言われてすぐ
引き下がるなよ

本当にここのところ、
主人に対する不満が炸裂です



脱線すみません(´-ι_-`)
泣いてもとりあえずなんとか
待てば寝てくれて
ひたすら繰り返し、、、
熱が下がり始めると
すんなり抱っこや授乳で
落ち着いて寝てくれるように

一番辛いのは息子なのに
余裕のない母で申し訳ない

今日もかかりつけ医に様子を見せに行くと
・発疹はまだ増える
・口内にできて飲食嫌がるかも
との事でした

嫌な予感しかしませんが、
自分も子どもの時にこうやって
親を悩ましたのかなと思い(笑)
イライラしちゃうけど、
ゆるゆる育児を頑張ろうと思います

早く治ると良いね



↑発疹が出てます😱💦
読んでくださりありがとうございます
