癒しの森は増幅中 | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

展示会3日目が終わりました。


平日、寒い日

という事でバガテル公園への来客は

まばらです。


そんな中、

癒しの森は

ゆっくりと、しかし着実に変化、増幅しています


新しく作ったセクション↓


こちらには、作業途中の樹を並べて

ドック扱いしてみようと話していたのですが、

なんだかこれでじゅうぶん作品として

観られるなぁーと、、、、

これからここの樹達をどうして行くか、

考え中です


そして、

今作っているワイヤーの樹

これまで作った中でも一二を争う大きさです。


この樹がどうなって行くのかも、

これから記録して行きますので

お楽しみに




‥‥‥


私達が、表現したいのは、


こういう


世界観



大きな世界を表現しつつ、

小さな者の目線で見て欲しい↓






マクロでミクロ



音と空間で表現したい




3日目でここまで来たのですが、

やっぱりまだまだ表現しきれない、

アイデアもどんどん出て来る‥‥


普通の展示会では期間が短すぎて

出来なかった事が

今回の長い展示期間なら色々出来そうです




私が、閃きで時系列とか関係なく作っていく作品に、

相方さんがどんどんと世界を作ってくれます。



私はいま、コツコツと作品をひとつずつ仕上げていますが、

相方さんはそれを

「何処かの星の歴史や神話」として

大きなひとつの世界を見せてくれています



‥‥

数秘術ってご存知でしょうか?


私は、直感で生きる11の数字持ちです

相方さんは、どんどん探求する7の数字持ち。



私がひたすら直感でバラバラに物を作っているのを、

相方さんがまとめて神話にしてくれるのですびっくり



凄いです。



これからの展示がどう変わっていくのか、


また報告しますね