原点② | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

原点①からの続き。


今もですが、当時から、
オルゴナイトで検索すると出てくるのが、
ピラミッド型の物が半分以上。


綺麗だなぁとは思っていましたが、

私が作りたいのはこれではない。

と思っていました。←何様?w


そして、
オルゴナイトの構造や、作り方、しくみ?
などを調べて

じゃあこんなの作ってもいいんじゃないの?

と作り始めたのがこちら


初めて作った
オルゴナイトの樹

これ、めっっちゃ試行錯誤して作ったんです。。。


だけどすんごく楽しかった❗️❗️

自分の中の、足りないと思ってた要素が
もう自動的にくっ付いてきてるんだもん。

そりゃー情熱的に作りましたよー。。


出来上がった時は本当に嬉しくて。。。
笑い泣き


これは、誰にも売れない!
と、今も私の手元にあります。


実は、その後沢山のオルゴナイトの樹を作りましたが、
ここまで私のイメージ通りの樹はまだ作れていません。


まさに
私だけの樹

なんでしょうねぇ。。。


原点の一つです。


そして、原点といえば、
これも。


ずっと、私の物作りや表現したい事を応援してくれていた友人へ

お礼と感謝の気持ちを込めて作った樹です。


これは、オルゴナイトではないですね、
ワイヤーアートとでも言えばいいかな?


作ったワイヤーの樹の中では
1番大きい物です。今の所。


これから、もっと大きな樹を作るつもりですが、
今の所1位笑笑

今は岐阜県のとある宇宙食堂という所に
飾られているとかいないとか。

置かれる場所は移動しているので、
その近辺を探してみたら、
発見できるかもです。w



おにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎおにぎ




そんな所から、

私のイメージの世界は
色々な方向に枝を伸ばし、根を伸ばし、

現在に至っています。




なんとなく、
原点を、初心を思い出したくなったので
書いてみました。


お読みいただきありがとうございます😊


引き続き、よろしくお願いします✨