原点① | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

オルゴナイトを作り始めて、
イベント等で販売をする様になって
多分3年位?
経ったと思います

オルゴナイトに出会う前は、
元々色んな物作りを楽しんでいましたが、
自分は本当にこれをしたいのか?
といつも疑問を感じながら
作っていたと思います


そもそも、私が作りたい物って何だろう??


指先は器用な方だから、
興味が湧いたものはやってみたりしてたけど
あれも違う、これも違う〜〜
って、中途半端な経験値だけが増えていて。。。

ずーーーっと《模索中》でした。



私の中でずっとあったのは

自分の指から何かを生み出したい

色々な『色』を使いたい

作った物が、誰かを癒してくれたら最高

という気持ちでした。


でも、何を作っていても、何かが足りないなぁーと思ってた。




ある時、友人が「オルゴナイトって知ってる?」
と私に聞いてくれました


知らない。
なーに?それー

と、言いながら、ネットで検索したら、、、

沢山のオルゴナイトの画像が出て来て

びっくりしたんです‼️

何にびっくりしたって、
上記の3つの項目が全部当てはまるかもしれない!

と思ったから。


私のテンションどんどん上がりました❗️


それから、約1ヶ月〜2ヶ月、
オルゴナイトについて、検索しまくり調べまくり

材料を少しづつ揃えてゆきました



実はオルゴナイトを知る前に、

自分の作りたい世界観というのが
少しづつ明らかにはなっていて、
手探りしながら作り始めてはいたんです。

オルゴナイトの
「オ」の字も知らない内から、
こーんなの作ってた❗️

ワイヤーと、ぐるぐると、樹脂‥


これを作りながら、
今ひとつ、何かが足りない❗️❗️

と思っていたんです。。

そしたら、出逢っちゃったんだよねー❗️


誰かを癒してくれる物!


私が求めてた物だ!
と直感で思ってからは
早かったー


続く。