天気が劇悪っていうのと、
この間某映画を観てからというもの ( この件ね )、
どうにも質の良い睡眠が取れていないようで、
どうにも調子が上がりません。。
そんな中、日曜日は
女子W杯をリアルタイムでカヨさん宅で夜中観戦して、
優勝の祝杯とかいって調子こいてがつっと夜更かしして、
さらに調子はぐずぐずです笑
今週金曜に一つ大事な締め切りがあって、
それがひと段落ついたら
来週あたり休みを取ろうかなんて思ってます。
真剣にもろもろリセットしなきゃです。。
さて、
ずーっとたまりっぱなしやった
ミュンヘンへ出張した時の話を振り返りたいと思いますよ。
今年の1月。実に半年前です笑
リアルタイム更新したのはこの投稿→ これは本当に消耗戦やったね
このBAU2011とうメッセにて
某スイスの会社のブースで1週間営業して、
その週末土曜日と日曜日はミュンヘン周辺を
ぶらぶらっと回って来たと、そういう訳。
南東ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンは
ドイツで3番目に大きい街だとか。
BMWの本社があったり、
秋のビール祭り(オクトーバーフェスト)で有名かと。
もちろんのことながらビールが有名。
仕事上がりに
晴天の下、バーのテラスでビールをあおれれば
どれだけ幸せかという話なんですが、
僕が行ったのは1月。
1年で一番寒い時期だった訳で。。。
以下冬のミュンヘンを写真でお楽しみ下さい↓
曇天の冬のヨーロッパというイメージとは逆に
幸運にも晴れたこの日。
つまり放射冷却が半端なかった訳。
気温とか覚えてないけど、-10℃前後とかだったのでは。
ちなみにこれは街の中心部の入り口Karlsplatz(カールス広場)。
そんな中に立つ噴水付き像。
寒すぎて氷づけ笑
こちらも氷づけ。
彩のフレッシュな花がむしろなんだかむなしい。。
空気感は伝わったでしょうか。
Frauenkirche(フラウエン教会)。
側から空を切り取る様を見上げます。
この教会と市庁舎を上から眺めます↓
空気が超絶的に冷たくて、
とてもきりりと気持ちの締まる素敵な風景。
と、こんなことを夏の寒い日に書いてると、
不覚にも冬が恋しく感じられてきてしまったので、
今日はこの辺で笑