さて、今朝は一カ月に一度レベルの快晴で

すがすがしい目覚めとなりました。


冬場の天気の悪さは本当にどうしようもなくて、

日が差すのは1週間に一度くらい、

晴れるのは1か月に一度くらいのものなのです。

現地時間の朝8時あたりから夕方4時半位が明るい時間で、

気分の晴れにくい季節です。


でも意外と鬱々とはしていないなぁ。


あ、ちなみに今日晴れてたのは昼過ぎまでで、

夕方からはまた大雪が降ってます。ふう。


そんな今日は帰国準備のその1として、

部屋の掃除を済ませておきました。

明日午前にEMPAに行って雑事を済ませて、

午後帰りがけに買い物済ませて荷物まとめれば

思い残すことなく飛行機に乗れます。




さて、年内に溜まったネタをできるだけ消化しますよ!


主な書き残しイベントはMoutierでのワイン祭りと、

Engadinでのハイキング+裸祭り笑です。

多分Engadinの件は年明けになっちゃうかと。




10月3日にMoutierのPiguet家長男のStevenから

地元のワイナリーのワイン祭りがあるからおいでよと、

お誘いを受け、

滝澤さん一家と一緒に出掛けてきたのです。


ちなみにSteveと例のワイナリーについてはこちらをご参照→ ここ


正午あたりにぬるっと始まったお祭りの様子はこんな感じ↓
ごとうゆたかのNoch einen schritt weiter !
飲み物多種はもちろん

牛の丸焼きが振る舞われてましたよ。


現地でPiguet家、バイオリニスト達と合流。

祭りを楽しむ一行↓
ごとうゆたかのNoch einen schritt weiter !
奥の女性がマダムマキコ。

その左がアンドレパパです。

右手前にちらっと映ってるのがバイオリニストの伸一郎さんとアユムさん。

皆で牛丸焼きを食べてます。

いや、これが意外とちゃんとおいしかった。



さて、このワイン祭りの主役がこの人↓
ごとうゆたかのNoch einen schritt weiter !
MoutierのワイナリーCave St. Germanのオーナー、Aureleです。

Barbara、Stevenの幼なじみです。

実は次の3月に日本に行く予定だったんですが、

どうやら仕事を休めそうになくなったそう。残念。

偶然僕も3月は日本なのでいろいろ相手できるかと思ったんですがね。



しばらく飲んで食べてした後、

Piguet家へ移動し、

当時まだ9カ月の赤ちゃんケイ君と遊びながら、

お茶しておしゃべり。


その後、

バイオリニストお二人と

祭り会場にはいなかったコントラバス弾きのコウイチさんが、

この翌日にMoutierの教会でコンサートを開くということで、

夕方の公開リハーサルに一同でお邪魔覚ました。
ごとうゆたかのNoch einen schritt weiter !
リハーサルでも結構な人の入り。



コンサート後、音楽家達の英気を養うために?、

Piguet家に帰り皆で料理を作り、

賑やかな夕食となりました。


この後滝澤家をお見送りして、

お泊まり組は再び祭り会場へ!

さすがに夜はものすごく寒くて、

火にあたりながら、

再び飲み、踊りってしてたら

気付いたら午前3時!!!


ほんの少し調子に乗りすぎたかもと反省しつつ、

Piguet家へ帰宅。

ぐったり就寝。


翌朝はもちろんのように寝坊させてもらい、

みなさんの昼食のちらしずし用の酢飯をこしらえてから、

この日の夕方に急に入ったチューリッヒでのミーティングのために、

Moutierを後にしたのでした。



しかしとにかく楽しい週末でしたね。

来年も必ず参加してしまう予感。

今回の心残りはAureleのワインを買って帰るのを忘れたこと!!!

実は電話注文して送ってもらおうかとか、

結構本気で思案中なのです。