サンセバスチャン空港。
事前に小さい空港だとは知っていたんだけど…
想像以上に小さかった。
ヨーロッパ内の飛行機は搭乗時間が早いし時間的に短かいイメージなので早めに空港到着した方がいいか悩んだけれど…結果的に2時間前でもちょっと早かった。
13:30の飛行機で搭乗時間は13:00。
カウンターオープンは11:30過ぎていたけれど…カウンターは1つ…
ゆ〜っくりと進んでいく。
LCCですが、事前に課金して受託手荷物と座席指定の権利を得ていました。
サンセバスチャンで結構お土産を購入したので、スーツケースが割と重めだったので事前にきちんと受託手荷物を大きめで購入しておいてよかったです。
11:54にチケットをGET。
そして保安検査場を通過。
制限エリア内はあまり広くない…
ベンチもあまりありません。
私たちはカウンターオープン時に早めに並んでいたので、早々に席を確保できてよかった。
制限エリア内はトイレは男女兼用(このスタイル多め)
水を買えるのは2台の自動販売機のみ。
近くに座っていた女子高生?たちが水を買っていたので…
夫に頼んで買ってきてもらった。
その自販機は反応も悪く、使い方は難しい…らしい。
客同士で助け合いしてた🤣
クレジットカードで支払ってGETしたお水。
500mlで1.6€!!!!!
空港価格とはいえ、恐ろしい値段設定🤭
搭乗ゲートが2から1に変わったり…2に戻ったり…
そしてパスポートをチェックされる人とそうでない人がいたり…
不思議な感じでしたが…
歩いて搭乗です。
動画や写真を撮りながら歩いてる人が多く…
その歩く間隔が広くても、それが普通。
私たちものんびり歩いています。
飛行機の手前側では預けた荷物が積み込まれています。
小さめの飛行機です。
これだけ写真を撮っていても、みんな距離があっての〜んびり歩いてる。
機内は3−3タイプ。
機体はA319です。
珍しく定刻より早めに離陸。
船がいっぱい!
これは旧市街で見たビーチかしら??
そして定刻よりも早めに着陸。
バルセロナ空港は大きい空港でした。
荷物が出てくるのにはかなり時間を要しましたが…
でも、誰も何も思わない。
ゆっくり待ってる。それが当たり前。。。