昨年、興味本位で韓国のコストコに行ってみました。

 

まぁ、韓国オリジナルデザインのエコバッグが欲しかったのもあるんですが。

世界共通の会員証なのでネタ作りに行ってみたんです。

 

いつも母に頼まれる正官庄のエキスが免税店に比べびっくりするぐらい安かったんです。

偶然、通り道に特価で出てたから気づけたんですけど。

 

 

そんなわけで、今年も。

免税店のオンラインをチェックしましたが、やっぱり高い。。。

さらにロッテのオンライン免税店は日本語対応サービス終わってるし、新羅のオンラインも100本入りは売り切れてたし、なんなら渡韓中はアプリが不調で。

 

 

コストコに行った方が確実だなと。

万が一、ロッテマートにあったりしないかな?と思ってチェックしにいきましたが、いつも買ってる商品はなく…

 

コストコへGO!

 

今回も楊坪店。

永登浦区庁駅から歩いて10分弱。

 

1階のフロアをぐるぐる。

今回は通常の棚にあった。

 

このタイプ、90本入りで去年より値引率が良くて安かった。

 

我が家の分も買うか悩んだんですが…重いしな…日本のコストコで飲みやすい液体の買ってるしな…とか悩んでたら…。

 

 

地元のおばちゃんがまとめ買いしてたのがこちら。

 

 

スプーンですくって飲むタイプ。

そのままでも、薄めてもいいやつ。

 

これならお試しで良くない?と思って。。。

 

 

そんなわけで母にもLINE。

母も試してみたいとのことで…

 

 

購入品はこちら。

VISAカードが利用できます。

 
 
入店時に気になっていた、こちらの出汁のタブレット。
お得だよね。
 
出汁のタブレットは前からずっと気になっていて、今回は買って帰りたいと思っていたんだけど…。
 
120粒入りで初めて買うにはハードルが高い。。。
お魚の絵だから、お魚系の出汁なんやろうけど…美味しいのかな?
 
ここはお試しで割高でもスーパーで買おうと思ってスルーしたんだけど…
スーパーは20粒ぐらいで10,000ウォン近くて…あまりのコストコのお買い得さがすごくて買うの諦めた(笑)
 
地元の方がみんな買ってて、やっぱりお得なんだろうなぁ。

 

地下フロアへ行ってみると、フードコート。

前回、気づかずに通り過ぎたんだけど…

 

みんな、お買い物途中にカート置いて食べてるっぽいのでお試し!

 

 

 

 

スイカジュース飲みたい!!

小腹を満たすものも食べたい!!

 

でも食べ過ぎは困る。

 

悩んで日本にはない新商品と書いてある『ジャンボポークベイク』にしました。

日本はプルコギベイクがあるよね。(食べたことないけど)

 

ここで食べるのか聞かれて、頷いたけど…

 

支払い後、ドリンクはそのまま受け取り、食事はお隣の専用カウンターで貰うように言われました。

 

ここで食べる人はお皿に入れられちゃうんだね。。。食べにくそうだな。失敗した💦

 

そう思ってたけど、私の前の人がテイクアウト用の紙袋も指差してもらってたから、私もマネしてもらって、その中に入れて食べました。

 
 
めっちゃ美味しい!
これは食べてよかった!!
 
他にもトッポギとかもあったよ。
めちゃくちゃガッツリと食事している人もいたり、ピザをホールで買って、半分ぐらいここで食べて持ち帰ってる人もいたり、かなり自由でした。
 
ちなみに、今回は韓国デザインのエコバッグは売ってなかったです。
去年、おねだりした水色の保冷バッグはありました。
 
 
念の為、免税になるか聞いてみたけど対象店舗ではないみたいです。
 
ちなみに、近くにロッテモールもあるんだけど…
そこのトイレがめちゃくちゃキレイだったよ。