今回の滞在先はvocoホテル明洞。
コロナ禍で閉業してしまったティーマークグランドホテル明洞が経営元が変わって?今はプレオープン中のホテルです。
プレオープン中とのことで、工事中のところもあるし…
室内プールは使用不可でした。(今まで使ったこともないけど)
ソウル駅から4号線で1駅。会賢(フェフョン)駅の目の前。
明洞駅との間の駅です。
ソウル駅からはソウル路でも歩けるし。
バスも目の前で停まるので、ロッテマートやロッテアウトレットで買いすぎても楽に帰ってこれます。
目の前は南大門。ククス横丁の入り口近く。
フロント前のロビーは待ち合わせや休憩にも良い感じ。
チェックインは英語だったけど、日本語を話せるスタッフさんもいらっしゃいます。
IHGです。
ロビーにはお花。
ちなみに、台湾のリージェント台北もIHGです。
お部屋の設備はティーマークグランドホテル時代のままかな?
アメニティはコットン、櫛、爪やすりだったかな。
ハンド&ボディソープとローション。
さらに、シャンプーとコンディショナーはすべて同じ香りでいい香りでした。
ガウンがあります。(交換なし)
使い捨てスリッパも毎日補充されていました。
(1日忘れられてたけど)
枕元にはコンセントがありませんが、電話が乗っているテーブルをずらすとコンセントがありました。
Cタイプの変換プラグ必須です。
コーヒーマシーンはありました。
水は常温2本・冷蔵2本が用意されており、毎日補充してくれます。
お茶類も。
ただね、ポットがないのよ。
初日だか2日目にベルデスクでポットが欲しいって言ったら、すごくいいお返事をいただきましたが…
部屋に届くことはなく🤣
私はルイボスティーのティーバッグを使って水出しを作りました。
冬だったら、持参のタンブラーに温かい飲み物を持ち歩くので何としてでも持ってきてもらうけど…
まぁ、夏ですし。なくてもいっか。みたいな。
保冷剤を持参していて、夜にフロントに預けて冷凍してもらっていたんですが…
2日目夜だったかな?フロントに持っていくと、冷凍庫が壊れたと…。
保冷バッグに保冷剤と飲み物を持ち歩いていたので、ちょっと残念。
デスク横のコンセントはこんな感じ。
一番左は変換プラグ必要です。
プールは使えなかったけれど、ジムは使えます。
入り口にタオルがあったので、ふらっと行ける感じです。
夫は使う気満々でしたが、時間が足りず。
ただ…コインランドリーがないので、ジムで使った服をそのまま持って帰るのは嫌かも🤣