五反田TOCで開催されていたアディダスのファミリーセールに行ってきました。
開催2日目の参加。
今回も5点以上購入で30%OFF。
そして、10店以上購入で50%OFF。
2日目の昼過ぎということで、品物は少なめ。
そして、空いた台などが少しずつ撤収されていく。
靴も前回に比べ全体的に少なかったのかな?という印象。
Tシャツなどもほとんどなかった。
いつもスニーカーやTシャツなど色々欲しいものがありすぎて品数を減らすのが大変なんですが…
今回は10点購入が難しかった💦
何周もしてやっと揃えた感じ。
私はパーカーとワンピ。
ワンピだけど、羽織ものとして使えそうな感じ。
夫はパーカーとパンツ。
なんか全体的に値上がりしたのかな?
定価高めのパーカーが多かった。
アディダスのパーカーってこんなにしたっけ?みたいな。
最後に点数確認して、きれいにたたんで値札を出した状態でお買い物バッグに入れてレジに持って行ったら、全部ぐちゃぁっと出されて、わざわざ広げて畳むってよりグシャァと折りたたんでお会計されたのにちょっとイラッとした。
値札出てるんだから、そのままで良かったじゃんって。
本当、最近のセールのバイトスタッフさんひどい人多い。
自分のバイト先の「売り物」である『商品』。
お客さんの「購入品」である『商品』をよくもまぁ、そんなに雑に扱えるなと。
自分が買い物した時に購入品をそんなふうに扱われてもなんとも思わないのかな?
もうちょっとモノを大事に扱って欲しいです。