食後、残りの買い物をするためにドラッグストアへ行ってホテルへ戻る予定でした。

 

そんな中、他のスーパーもあれば寄ってみたいね。と。

 

検索してみるとカルフールがちょこちょこある。。

逆に普通のスーパーがない💦

 

初めて台湾に来た時にカルフールは数店舗しかなく、中山エリアからは結構な距離を歩いて行った記憶があったのですが、そんな急激に増えるかしら?

逆に街中のスーパーはどこへ行ったんだろう…と思っていたんですが、街中のスーパーがカルフールに変わったみたいですね。

 

大きい店舗と中規模店舗があるみたいで。

ホテルから徒歩圏内にもあったので、今後はそちらもチェックだね。

 

寄ってみたよ。

 

母が気に入っていた辛口の味付け海苔。

ホテル裏のスーパーでも三越でも見つけられなかったけど、カルフールのPBで見つけた!

 

 

買った肉味噌の缶詰も3缶で108NTDとお得。

次回からカルフールもチェックしてから買う。

 

ホテル近くのスーパーで売り切れていたリプトンのジャスミン茶。

ラス1でありました!しかもちょっと安い。

 

あとは生姜茶。

 

 

黒糖タイプもあったので、飲み比べしてみようと

 

 

こちらも悩んでやめたお茶。

カルフールでちょっと安かったので買い足しました。

 

あと、母が気に入っているリッツのレモンクリームを買って。

どこのスーパーでもコンビニでもなかったのに、カルフールでは通常の2箱分の量が入ったのが売ってた。

 

カルフールはエコバッグ必須です。