ANAラウンジを出て…

搭乗まであと1時間。

 

時間を持て余す。。。

このエリアの免税店も閉まってるし。

 

搭乗口付近のベンチも埋まってるし。。。

KALラウンジはワンワールド系だし…
 
カードラウンジへ。

 

アルコールは有料でソフトドリンクのみ。

 

ちょっと頂きまして。

ラウンジ内にトイレもないし。

もう諦めて搭乗口に行こうと。

 

搭乗時刻の15分前ぐらいに搭乗ゲートにお呼び出しを受け…

パスポートを登録してもらい…

 

なんと、有料の飛鳥ラウンジの利用券を発券してもらえた!

 

そんなわけで飛鳥ラウンジへ。

 

同じ便に乗る方がたくさんいた。。。

ということは、保安検査前にカウンターに並んだら最初からここ使えたのかな。。。

 

お酒も食べ物もあったよ。

 

 

 

 

 

 

 

お菓子も。

 

もう、機内食も控えているのでお酒はやめた。

 

 

 

 

 

ここはプレモルとドライが選べたよ。

 

私はこの味噌汁飲んだ。

具沢山で美味しかった!!

 

 

思いがけず、ラウンジ巡りとなりました。

 

 

ここのラウンジはトイレがあるけど、男性用は居酒屋見たいな個室トイレが1つしかないし、割と混んでて。

 

私はラウンジの外の近くのトイレに行ったんだけど…

なんか臭いの!!

 

私の前の人が個室を覗いてはウロウロ。。。

なんだろう?と思ったら、使い方が汚すぎて…

 

なんで、そんなに便座がびしょびしょなの?みたいな。

匂いとそれが無理すぎて、使わずに出た。

 

まるで海外…アジア圏のトイレだよ。

 

そこ、中国便と韓国便のおばさんたちがいっぱいいたから…

なんとなく納得。。。

 

これから海外に行くのに…海外ではこれよりひどいトイレあるだろうけど…ココロオレタ。

 

別のトイレを探して、まだマシだったので利用しましたが…

 

いつも羽田・成田を使うのでもっと綺麗だったんだけど。

東京に来る人と関西に来る人でマナーがやっぱり違うの?

 

搭乗前から久しぶりの海外でのトイレ問題で不安になった。。。