さて、旅行2日目。

朝ご飯を済ませ、手配しておいたレンタカーを借りてから出発。

 

 

最初の目的地は『伊都菜彩』

ここは大きめの産直で、観光バスとかもくるんですよ。

 

 

福岡旅行で車移動は初めてなので、道を知っている私が運転したものの…

くっそひどい豪雨にあって、ワイパー最強でも全然見えない…まさに滝のような雨。

 

なんとか無事に到着。

 

 

 

https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1209

 

 

我が家で使っている一部の醤油は福岡のものなんですが…

 

昔から愛用している「うまくちしょうゆ」「刺身しょうゆ」はいつも母親に頼んで買ってきてもらうんですが…「うまくちしょうゆ」だけならここでも売っているんです。

 

そして、ここで「ゆずこしょう」も買うんですが…

よくある青と赤以外に「超激辛」の黄色もあるんですよ。

 
 
辛さによってお値段も全然違います。。。

 

以前、これを辛いものが好きな友人にプレゼントしたら気に入ってもらえて、どこで売ってるか調べてもわからなかった…と言われましたので、今回のお土産にしようと寄り道したのです。

 

以前は「激辛ギロチン」とか書いてあったけど…

最近は激辛ブームなのか…「最超激辛ギロチン」もあったよ。

 

さらに「ジャバラ蜜柑」を使ったものも限定で出ているとのことで…

 

「最超激辛ギロチン」棚に「ジャバラ入り」が2つ残っていたので購入。

 
もちろん保冷バッグ&保冷剤持参で行きましたよ。
保冷剤はホテルのフロントに預けて冷凍しておいてもらいました。
 
しょうゆの写真は撮り忘れたまま…

私が使っているブランド以外にもたくさん種類があって、そちらは刺身しょうゆとかもあるし、ポン酢とかも色々あるので、お土産にもおすすめ。