2回目のワクチン接種から6ヶ月以上経ちました。
私が住んでいる区では早々に接種券を前倒しで発送されることに。
今回はとにかく早く打ちたくて。
できれば1・2回目同様に自衛隊の会場で打ちたかったんですが。
予約開始時期が自分の区の方が早かったので、確実に早く打てるようにそちらを選択。
…まぁ、きっと自衛隊の方は予約取れなかっただろうけど。。。
結果、夫婦共に3回目を無事に受けてきました。
何事もなかったけれど…
やっぱり自衛隊で受けたかった。
自衛隊の会場はやっぱり…看護師さんによる予備の予診があって、医師による予診があって…そのまま接種か待機時間はどうするのかなどを決め接種。
しかも医師の皆さんは清潔感もあり(看護師さんはもちろんですが)、丁寧な問診で慎重な感じですよね。
区の会場では予診と接種が同じブースで医師と看護師が両方いて…予診してその場で接種する感じでした。
でもね…今回私が当たった医師…
シワシワでシミがついたマスクをしていて、清潔感もないし…
予診も…「体調大丈夫ですか〜?何か聞きたいことありますか〜?」だけ聞いて書類にサイン。そのサインをするところぐらいで看護師さんからアルコールを使っても大丈夫か聞かれ、ぐいっと接種…。。。
これ予診って言える?
まぁ何ともなかったから別にいいけど…
接種の間、医師はスマホいじってたからね。
隠してる感じだったけど、バレてるからね。
これがこの区のクオリティか…と。
今回、区の接種会場でしたが、この日はある病院が運営しているとのことでいろんなところから集めたわけではなく、ある病院のスタッフが全部やってるみたいだったんですよね。
もし…病気になってもこの病院は絶対行かない。笑
まぁ、ここは健診クリニックらしいから、病気になったところで関係ないだろうけど(笑)
ちなみに夫が当たった先生は前回の副反応とか聞かれたり、接種当日はお風呂は軽めに…とか注意事項があったらしいけど。
そして、今回は副反応は絶対出ないだろうと謎の自信を持っていた私。
帰りにスーパーで買い出しして帰宅…。
段々と腕が痛い。上がらない。
腕というか肩甲骨あたりからワキの下ぐらいまで痛い。
そして、日が変わるころから熱が出始め…
接種翌日はずっと寝て過ごしました。
そして、接種翌日夜…腕が赤く腫れておりました。これがモデルナアーム?
3回目の副反応は、1回目と2回目の副反応がダブルできた上に赤く腫れております。
でも、まぁこれぐらいで済んでよかったです。
ちなみに1・2回目の自衛隊会場での様子と副反応はこちら。
困ったことに食欲はあるし、お腹も普通に減る…
謎の自信があったので、普通に野菜とかしか買ってこなかったんです。
熱が出て辛い中、料理をするハメに…
もっとそのまま食べられるものとかインスタント食品を買っておけばよかった…。
とりあえず解熱剤とアクエリアスのストックがあってよかった。