寒いですねぇ。
こんなに寒いと用がない日はひたすら引きこもってコタツとラブラブしています。
 
最近、ブログは旅行記メインでしたが…
 
久しぶりにごはんネタでも。
 
さて、ロマネスコが手軽にスーパーで購入できるようになってかなりの年数が経ちますが…
 
この前、初めて買ってみた。
 
手のひらよりも、かなり大きいサイズ。

 

基本的にブロッコリーやカリフラワーをそんなに好まない夫。

食べやすいようにできるだけ小さ目にカット。

 

そして、柔らかめに調理を心がけて…。

 

かなり量が多いので、2回に分けて食べました。

最初はムール貝とエビと一緒に酒蒸し…的な感じにしようかと。
 
夫の希望によりペンネも投入。

 

結構なボリュームになったので…
もう1品はトマト。

 

 

こっちの方が好評だった。
にんにく、ハーブソルト、パセリ、パン粉とオリーブオイルで和えたものをのせて焼いたもの。

 

 
パルミジャーノチーズがあればよかったんだけどねぇ。
これが、夫に好評。
 
 
そして、残りのロマネスコは、1回目の時よりもさらに小さくカット。
ベーコンと一緒にフレッシュトマトと煮込んでパスタソースにしました。
 
 
リクエストでチキンソテーも添えて。

 

 

夫はクタクタに煮込むほうが好みだそう。。。