2018年6月の6泊8日のドイツ旅行記です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、いよいよ市場の中へ。
やっぱり、野菜を売る規模が全然違う!
翌日帰国とかなら、アスパラとか買ってみたかったな。
日本で見るのと同じような大根も売っていたし…
フルーツも色々。
安いなぁ。買えばよかったな。
チェリーおいしそ~。
なんで買わなかったんだろう…。
ハムやさんもすごいね。
パスタも!
こんな市場が近くにあったら、毎日のお料理が楽しいだろうなぁ。
キノコも大きい。
エリンギとかアスパラと同じくらいの長さ…に見えるよね。
美味しそう~。ワインと楽しみたいよね。
スイーツも売ってた!
もちろんパンも。
お店の写真を撮るの忘れたけれど、旦那さんたちはこの市場で有名なソーセージを買ってました。
ちょっとだけ並んだけど…
混む時間帯は長蛇の列らしいよ。
私は味見だけしてフラフラとお散歩。
チョコ♡
憧れるよね。ハーブを育てながらの生活。
お惣菜やオリーブを売っているお店。
ヒマワリの種らしい。
フランクフルトも日本人が多いそうで…
「しそあります」って日本語で書いてあった…。
2階には鮮魚売り場も。
ドイツ人は生牡蠣は食べないらしいんだけれど、フランス文化?で入ってきてから食べる人が増えたみたい。
一般的に日本で買えるような薄切り肉はドイツでは買えず、自分でスライスしなくちゃいけないそうなんですが、ここのお店は日本人好みの薄切り肉を販売してくれるそうです。
カラフルなお野菜がたくさんあってきれいだよねぇ。
と、思った楽しい市場見学でした♡1階をのぞきこんでみると、所狭しとお店が。
旅行・観光 ブログランキングへ
海外旅行 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村