2018年6月の6泊8日のドイツ旅行記です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ラウンジで朝食を済ませ…
搭乗時間に合わせて移動。

NH209 NRT→DUS

 

 

優先搭乗を利用して乗り込みます。

今回は真ん中の2席が近いタイプの席を指定しておきました。

 

 

何とビジネスクラスは満席!

「ビジネスクラスで行くスイスの旅」御一行様も一緒。

他にも「ビジネスクラスで行く…○○の旅」の方たちもいたみたい。。。

 

満席なはずだわ。。。

 

 

席にはアメニティが置いてありました。

 

足元もめっちゃ広い…。

普通の状態だと届かなかった…(足が短いのが原因とも考えられる)

 

 

アメニティはポーチの中にミスト、ハンドクリーム、リップ。

そして、耳栓と歯ブラシセットも。

 

歯ブラシはトイレにもあったよ。

 

ウェルカムドリンクでシャンパンをいただきました♡

いよいよ旅が始まる!!!

 

映画…コナンやっていないか期待したけど…やってなかった。。。

(去年は6月の台湾便で見た気が…8月のマニラ便だったかな…?)

 

他に何か面白そうなものないかな?と色々見ていると…コードブルーの第3シリーズが。

 

ちょうど再放送で最初の2話見ちゃったんだよね…

そして、旅行中は見れないので…見たよね(笑)

 

ひたすら見たよ。。。笑

 

エコノミーと全然違うヘッドホンはフィット感もよくて耳が疲れなくていいね。

 

ドラマも見るけど、メニューも熟読( ´艸`)

 

 

 

普段、機内食はほぼ和食派ですが…

メインを見ると洋食に惹かれる…。

 

そして、2回目の機内食は和食がおいしそう…

 

あ~。お酒も色々!

 

 

 

 

 

 

一回目の機内食の希望と飲み物を聞いてもらい…

 

再びシャンパンと…
<アミューズ>
・エゴマのチーズスティック
・チキンときのこのパテ
・トマトとピクルスとチーズ ハーブオイル
 
アミューズが終わると次々とお料理が。
<アペタイザー>
・エビと大根のラヴィオリ見立て 蜂蜜檸檬ドレッシングで
 ⇒これ、めっちゃおいしかった!!!えびLOVE♡
・鶏モモ肉のコンフィーの冷製 ピぺラードを乗せて
 
<スープ>
コーンスープ
 
 
<メインディッシュ>
次の3種から選択
・仔牛タンドロンのブレゼ バージンオリーブオイルの香るソースで
・オマールエビのムースを巻いたスズキ ブイヤベースソースで
・焼きトウモロコシのキッシュ バジルの香る彩り野菜のサラダを添えて
 
私はオマールエビ♡
 
旦那さんは仔牛とキッシュを悩んでいたけれど、キッシュは「お好きな時に」のラインナップにも入っていたので仔牛を。
 
 
<デザート>
・エモーション アンヴィ PIERRE HERMEとコラボ!
(カシスの実入りコンポート、スミレ風味クレームプリーズ、スミレ風味のバニラのマスカルポーネクリーム、カシスのジュレ)
 
旦那さんはANAオリジナルデザートの
・アナナココ
 
 
食後はコーヒーや紅茶などとチョコが配られました。
 
 
その後、水が配布されて機内は暗くなりました。
 
 
気付いたら爆睡!
途中で目覚めた時点でフルフラット&マットレスを敷きました。
 
 
そして、到着2時間前ぐらいだったかな?
2回目の機内食
 
私は和食を選択
<小鉢>
金星佐賀豚と茄子 胡瓜の葱塩浸し
<主菜>
伊佐木の香梅蒸し
俵御飯
 
味噌汁、香の物
 
 
 
旦那さんは洋食
<メインディッシュ>
フェットチーネのカルボナーラ 佐賀県産ふもと赤鶏とポーチドエッグ添え
<ブレッド>
カンパーニュ ヴィエノワ
 
フルーツ
 
 
こうしてあっという間に12時間近いフライトは快適のまま終わりました。
 
ドイツはいいお天気!

 

 

 

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村