今日はスタバのさくら第2弾発売日でしたねぇ。
第1弾は風呂敷が希少で開店後完売のお店ばかりだったみたいですねぇ。
カードは思ったより数があった気がします。
このカード可愛い♡
さくらストロベリーピンクティーも好みの味です。
さくらストロベリーピンクティーをミントシトラスティーに変更しても美味しいとInstagramで見たのでチャレンジしたよ。
これも美味しい!
このカスタマイズをした時、店員さんにユースベリーティーもおススメと言われて試してみるつもり…。
で、今日の第2弾!
今回、ジャーナルノートがどうしても欲しくて…
でも、早朝に行くのは無理なので、開店が遅い店舗へ。
とりあえず早めに行ったので近くの別店舗でカードだけ入手。
今回、3種類あるんだね!
え~!!!と思ったけれど、どうせ使うし、まぁいっかと全部購入。
そして、お目当てのお店へ。
その店舗へはエレベーターを使って行ったんだけど…
私より後で乗り込んできた人が同じフロアで降りようとしたので、「開」ボタンを押して先に譲ったの…
そしたら…目的地一緒で私の前に並んでました…。
エレベーターでボタンの近くに乗ったらボタンを押すようにしてるんだけれど…今日ほど悔いたことはなかったわ。
他の店舗では先頭2人で終わったとか、SNSで情報が流れていたので…
私は6番目に並んでいたので、買えないだろうなと諦めつつ一応並んでました。。。
開店後…
ジャーナルノートだけは店員さんが並んだ順番で何冊購入したいか確認して手渡し…。。。
最初の3人ぐらいはみんな4~5冊買ってた…。
そのうちの1人はキャリーバッグを持っていたんですが、その人退店後にそのキャリーバッグを開いていたんですが…ノートがいっぱいだたよー

なんなの!?転売屋?
私は母親・妹・自分、そして海外に住む先輩の分4冊欲しかったんですが…
ラスト3冊しか残っておらず…
3冊購入してきました。
ラスト3冊を私が全部買ったので後ろからは、非難にもとれるような悲鳴が出たよね…。
気持ちはわかるけれど、その非難は私ではなく、明らかに転売屋っぽい人に向けてくださいな。。。
そんなわけで戦利品。
明日はKALDIのさくらトートバッグが発売されますね。
こちらも既に人気があるみたいで…絶対GETしてきたいと思います!