スーパーとショッピングモールをちょっと探検したらホテルへ。
 
再び『The Writers Bar』へ。
 
宿泊客であることを伝えるために…
なんといえばいいかわからないので、今がカクテルタイムを確認して(笑)
 
意図が伝わったようで、部屋番号と名前を聞かれました。
そして、メニューを。
{BE237713-3DD3-4B51-96E1-051C30E8A909}

 

ビールも種類が多い!

{33F51E91-331D-42AC-85EE-EF7150F6CCEE}

 

カクテル類も。

シンガポールスリングもあるよ。

{89EFA778-D82D-4217-A260-AE5869538D1D}

 

コースターと…これ何?おしぼり的な?

両方ともラッフルズのマークが刺繍してあります。

 

{E3943516-203C-48B4-93AB-E1404F84BC2C}

 

ビールはサンミゲルとサンミゲルライトを飲み比べ。

その場で注いで提供してくれます。

 

写真を撮りたかったので、ボトルもお借りしました。

{F08D759D-D221-4D2F-8045-C7E3CA536BB9}

 

 

{FADA86E1-0C28-4AB7-8958-8B2DAC605EFC}

 

私はライトの方が好き~。

 

そして、カクテルへ。

私は『マカティマンハッタン Makati Manhattan』

 

{0848D94C-3A61-491D-A7DA-419DC5DBC9C1}

 

バーボンベースで、結構強烈( ´艸`)

 

 

あとは絶対に飲みたかった『シンガポールスリング

Classic Singapore Sling』

 

{EB7C6862-AC0B-4066-8502-0467D3326AF1}

 

想像していたグラスとはちょっと違うけど( ´艸`)

 

シンガポールのラッフルズホテルで『シンガポールスリング』を飲んだ時にこの角度で写真を撮ったの。

 

{C587B47E-3E7E-4228-B1F0-5DF273BA33AC}

 

ドバイのラッフルズホテルで『ドバイスリング』を飲んだ時にも同じ感じで写真を撮ったの。

 

なので、今回もこれを撮りたかったんだぁ。

 

この後、ラストオーダーを聞かれましたが…

 

ラッフルズホテルでもシンガポールとマカティにしかない『LONG BAR』。こちらにもオリジナルカクテルがあるとのことで、そちらも飲みに行くため、カクテルタイムはこれで終了!

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村